連載小説
[TOP][目次]
【記録】 史料としての日記、書類等のこと
「―以上が、八年前に起き、た事件の結果」
「あら、思った以上に被害が少なく済んだのですね」

私の言葉に目の前にいた女性は小さく微笑みながら答えた。
まるで彫像のように整った顔立ちと―透き通った青い瞳。それは全てを見透かすかのように真っ直ぐ向けられた。

「現在の状況はどうなっているのです?」
「人口は、1.8倍にな、ってる。各町、から支援をう、けてる。その結果規模もま、た同様に、膨れ上がって、る」
「うふふっ」

彼女は笑う。柔らかな金髪を揺らしながら。

「いけませんね。とてもいけないことです。ただでさえあの町の場所は私たちにとっても都合の良い場所。山々に囲まれ、海に面して…えぇっと、だからこそ攻め落とすには難しい地形なのでしょう?いけませんわ。戦術関係は私よりもお姉さまの領分ですのに」
「狙え、るのは、内部か、らの攻撃」
「えぇ、魔物たちを油断させなおかつ強大な力を持った者のみ、ですわ。それで…ここまでの会話の記録はできていますか?」
「で、きて、る」
「うふふっ。愚問でしたね、メモーリア」

彼女は羽ペンを握っていた手を止めた。ペン立てに突き刺して白い椅子に背を預け体を大きく伸ばす。小気味よい関節の鳴る音が聞こえてきた。

「今日はこれくらいで終わりにしましょうか。それでは今日は『ウラスタカの日差し』でもお願いしましょうか」
「『ウラスタカの日差し』………23頁、432行、8420文字。著者、ポヴィェシチ・ヌベラス。ずっ、と昔の、本」
「いつになろうとも名作は名作のまま変わらぬものですよ」

彼女は椅子から立ち上がると私の頬へと指先を伸ばしてきた。肉をひっかけ、瞳を無理やり開かせる。覗き込んでくる青い瞳に私はなす術はない。
そもそもこれが私の役目であって―役割でしかない。

「うふふっ。お願いできますか?」
「……『普段騒がしい隣人の怒鳴り声も、向かいの家の子供たちの声も聞こえない。静けさが耳に痛いそんな夜、私の瞳には―」

私は求められるがままに言葉を紡ぐ。かつて流行した小説の一ページ目から、全てを。


8万と5231冊分の魔術書。


582年と11カ月21日の歴史。


起きた戦は1万を超え、出来事は1億も超える。


料理のレシピ、子守の童話、お伽噺に伝説、事件はもはや数えるだけ無駄なもの。


それら全てが―私の頭の中に記録されていた。





私は―『本』





出来事を記録し、行いを記載し、起こりえた全てを余さず記憶する―『一冊の本』
それが私の生きる意味であって―私の役目であって。



『一冊の本』こそが―私という存在だった。



記録することは日々尽きない。どこの店で窃盗が起きた。遠くの国で同盟が結ばれた。廃れた孤児院に新たな子供が預けられた。ある夫婦の間に子供ができた。
全てが全て紙に記され、私の目を通じて頭の奥へと記録されていく。一字一句零すことなく、誤ることもなく。
全ては神様が決めた『運命』。だから私は神様の決めた運命をすべて記録する。この目で、この耳で、肌で、鼻で、舌で。感じたことは全て刻み、得たことは全て焼き付ける。
普通の人間ならばまずできない行為。昨日のことすら忘れてしまう者もいる。歳を重ねれば嫌でも消えて、やがては何もわからなくなる。

それが普通の人間というものであり―私とは別の存在。

一度見た光景は微小な存在をも記録する。
一度聞いた声は掠れたものですら残る。
一度感じた熱は痛みのように刻まれる。
一度匂ったものは程度ですら分別される。
一度味わったものは僅かな変化すら覚えてしまう。



私は『忘れることができない体質』だった。



人は言った。運命を記録するための書記であると。
人は言った。忘却を取り上げられた哀れな女と。
どちらが正しいかなど私には判断のつかないこと。だが、わからずとも困ることなどありはなしない。



だって私は人間として生きているわけではないのだから。





王宮内の秘密の庭園。入れるのは王族と、ほんの一部の人間。噂程度にしか知られていない空間の、中央の席。そこが私の指定席。
寝ぼけ眼でも私のやること変わらない。ぼやけていようと朧なことであろうと目に移れば頭に刻まれ、耳にすれば記憶に残る。そんな変わらぬ日常をいつものように過ごしていた。
昨日よりも高い気温。強めの日差しの下で私は水の入ったカップ、摂取している食べ物と並べて置かれた書物に目を通す。ここ最近起きた事件と経緯と対処。そんなものを頭の中へと『記録』していく。
途方もない数の事件。膨大な死傷者の名前。終わりの見えぬ犯行者。時には長く、時には番号でつけられた名前をただひたすらに目を通していく。
昨日も、一昨日も、一昨昨日も。
一月前も、半年前も、一年前も。
私のやることは相も変わらない。ただ違うのは記録するためのペンも紙も不要というだけ。
何も感じず、何も思わず。ただ作業のように手を動かして目を走らせていた、その時だった。



「んん〜……レジーナ?」



記憶にない声が耳に届く。用紙から顔を上げてそちらを見れば見たことのない男性が辺りを見渡しながらこちらへと歩いてきていた。
目に留まるのはその衣装。黒くとも日の光で煌めく布地は高級品の証。シンプルだが細かな意匠に、刻み込まれた十字架の形。

「あの、すいません。ちょっといいかな?」
「…わた、し?」
「そ。レジーナ探してたらこんなところ来ちゃったんだけど、ここってどこ?」

薄紅色の唇が紡いだ一人の名前。それはこの王国ならば誰もが知る、頂点の存在。
その名を呼び捨てにするだけじゃない。背中に刻んだ形状は間違いなく王族の証である十字架。王族のみが与えられる紋章は彼が王族もしくはそれに近い職の者だということに他ならない。

だが―私は知らない。

王宮内に務める者。やめた者。死んだ者。行方不明になった者。勇者となった者。それら全ての顔も名前も記録しているはずなのに。

「貴方は誰?」
「ん?オレ?ゆうたっていうんだ。黒崎ゆうた」
「黒さ、き、ユウタ?」

黒髪に黒目。私の記録した中のとある人間の特徴と一致する。
『ジパング人』大陸より東の海を越えた先にある島国の人間。そこは魔物を神と崇めたり、隣人としてともに生きる主神にとって罰すべき存在、らしい。
だがそんな在任がここにいるはずがない。ここは主神を崇める『ディユシエロ王国』。退魔の力を宿す王族が取り仕切る反魔物領の国なのだから。
―なら、彼の正体は一つしかない。

「い、せかい、人?」
「…そうだよ」

どこか疲れた様に小さく息を吐き出しながらもその表情は微笑を浮かべている。ちぐはぐな雰囲気を不思議に思っていると彼は私の前の椅子―の隣に立った。

「ここはお、う宮内の庭園。王族、とそれに関係するひ、としか入れない、秘密の場所」
「あー…レジーナが言ってたっけ。ここなんだ」

辺りを見渡す彼の瞳。移りこむのは庭園を飾る色とりどりの花々や噴水から湧き出す水流。そして―私を映し出す。

「あの、レジーナがどこ行ったか知らない?」
「知らな、い」
「だよねー」

どうするか、と小声で呟く彼を横目に机の上の皿へと手を伸ばす。乗せられた食べ物を私は摘み、口内へと運ぶ。乾いた固形物をただ咀嚼してカップに注いだ水で飲みこむ。もう何度繰り返してきたことかわからない機械的な栄養摂取。昨日も一昨日も―この王宮に来た時から変わらぬ行為だ。
彼はそんな私を見て―私の食べている物を見て眉をひそめた。

「それ、よく食べられるね…」
「いつ、も食べて、る。わ、たしにはこれで、十分だ、から」
「…豆乳とジャガイモとホウレン草混ぜたみたいなよくわからない味じゃん」
「とうにゅう…?」

初めて聞くその言葉に私はぽつりと繰り返す。彼は腰に手を当てその瞳を真っ直ぐに向けて話を続けてきた。

「そ。ゆでた大豆をすり潰して絞った時に出る液体のことだよ。いまいちピンと来ない?」
「…ジパ、ングで飲まれてるもの?」
「んーそうかな…」

それならばほんの欠片程度だが記憶していた。豆を絞って薬を混ぜて固めた食べ物の副産物。最も詳しい製法も情報もこの大陸ではまず手に入らない。
そんなことを話したところで私の手は止まらない。言葉を続ける最中にも食べ物を口にする。口内の水分が奪われぼろぼろと唇を落ちていくが気に留めることもない。水で無理やり流し込みただ食事とも呼べぬ行為を続けていく。
その姿を彼は半目で眺めていた。

「…食べながら話すのはあんまりいいもんじゃないよ」
「知っ、てる。でもそれは人とひ、との会話の時の礼儀。わた、しにとって関係のな、いこと」
「………ほら、口から零れた」

彼は懐へ手をやると一枚の布を取り出した。黒い布地でありながら滑らかに揺れ、印象的な十字架の刺繍が目立っていた。
彼はそれを私の口元へと押し付けてくる。零れ落ちた食べカスを拭うように。

「食べるか喋るかどっちかにしなよ。そんなの女の子がやるもんじゃないよ」
「別に。気にし、ないから」
「…まぁ、余計なお世話だってことはわかってるけど」

それでも彼は拭うのをやめようとはしない。甲斐甲斐しく私の頬を拭い続ける。力加減は絶妙で指先は布越しでも柔らかに擦っていった。

「…」

黒い瞳。
黒い髪の毛。
この王国の人とは少し違う肌の色。
骨格はやや小さくて、細身でありながらも女性よりは大きい体。
ジパング人と同じ特徴を持ちながらも私の『記録』と異なる何か。
それはいったい―



「―おい、ユウタ」



背後からかけられた声に彼が振り返った。視線の先を追ってみればそこにいたのは一人の女性。長く伸ばしたプラチナブロンドが揺れ、純白のドレスが煌びやかに光る。特徴的なのは透き通った青い瞳。切れ長で鋭い釣り目であって、厳粛さを纏った姿は正しく―王。



『レジーナ・ヴィルジニテ・ディユシエロ』―『ディユシエロ王国』における『第一王女』


この王国の頂点であって―同時に私を『管理する』側の人間だ。

「どこに行っていたんだ馬鹿者が。この私に探させるなぞ無礼どころか不敬罪で首が飛ぶぞ?」
「置いてったのはレジーナじゃん。人のせいにしないでよ」
「ふふん。私についてこれんユウタの方が悪い。私の護衛ならばいついかなる時でも傍にいろ」
「垂直の壁駆け上がってくのをどうついていけと…」

まるで普通の男女の会話。深みのない単純なものであったがその声、表情は見たことがない。
少なくとも私の記憶にレジーナ様のあの笑みはない。威厳に溢れた普段と異なる、親しい者のみへ向けるような微笑は。
さらには声。威厳に溢れた鋭さが収まり柔らかな声色も私の記録にはないものだった。

「…」

思わず視線が離せない、そんな姿のレジーナ様。それに気づいたのか彼女は私の方を一瞥すると目を細めて彼の手を引っ張った。突然のことに彼は対応できず引かれるままに歩き出す。

「え、ちょっとレジーナ?」
「さっさと行くぞ」

足早に私の傍から離れていく二人の姿。すぐさま庭園からも出て行ってしまいまた私は一人取り残される。
だが、見えてしまった。彼の腕を握って振り返ることなく喋ったレジーナ様の唇が。

「…」

声なんて届かなかった。それでも何を言ったのかわかってしまう。瞳に映った唇の形は記憶の中から言葉を当てはめていく。



『あれと関わるな。辛い思いをするだけだぞ』



それは彼の身を案じた忠告か、はたまた王族としての警告か。
どちらにしろ私のことをよく思っていない故の言葉だろう。だからと言って私には関係ない。
それが私への扱いだ。

「…よ、も」

そして続きを再開する。結局私のやらねばいけないことは『記録』のみ。余計なものを刻み込んだところで記録することはまだ山のように残っている。
とりあえず一枚。そう思って手を伸ばした、その時。

「あ…」

ふわりと温かな風が吹いた。取ろうとしていた書類が一枚、風にのって飛んでいく。

「…」

一枚と言え欠けては記録に支障をきたす。仕方ないのでどこへ落ちたか確認しようと振り返った、私の目の先。

「ぁ、…」
「あら、これ。貴方のかしら?」



レジーナ様ではなく、ユウタでもなく、純白と漆黒を纏った女性がそこにいた。



拾った書類を片手に、まるで自分がそこに座ることが当然と言わんばかりの仕草で目の前の席へとつく。真っ白な椅子と真っ白なテーブルに交わる魔性の白。それはこの王国内でありえてはいけない光景だった。
彼女は柔らかく微笑を向けてくる。薄紅色の唇が弧を描き、血のように赤い瞳が細められる。白い翼がたたまれて、奇妙な形をした尻尾が揺れ動き、陽気に手を挙げた。

「どうぞ」
「…」

書類を手渡されて、受け取る。あまりにも突然の出来事だが私は特に反応を示さない。だというのに目の前の存在は浮かべた笑みをそのままに手をテーブルへとついた。

「反応してくれないなんて悲しいわ。せめて挨拶くらいして欲しいのに」
「人間同士のき、本。貴方と私に、は、通用しな、い」
「あら、残念。魔物の私は論外ということね」
「それだ、けじゃない」

書類に目を通す。これは昨日まとめられた王宮内の備蓄についての資料らしい。
記録を続ける私の前で彼女はへぇと感心したように声を漏らした。

「貴方はレジーナみたいに殺しにかかっては来ないのね」
「わ、たしから、はしな、い」
「あら、それじゃあもしかしてレジーナがすぐに来ちゃうのかしら?それは困るわ」
「レジーナ、様はさっき出、ていった」
「なら安心ね♪」

それは私を魔物へと堕落させようとしているからだろうか。その指先から禍々しい魔力を滲ませ人間という証を剥奪するつもりだからだろうか。


だとしたら―なんとも愚かな行為である。


だが彼女は別の書類を手に取ると目を通し、すぐさま山へと戻す。私もそれを止めることはない。この場にあるのは所詮どうでもよい記録ばかりなのだから。

「いつもこんなに書類読んでるの?大変じゃない?」
「これが、私のあ、り方」
「文字と記録だけの世界なんて味気ないわ」
「わ、たしにとっての、全て」
「あら、世界はとっても素敵よ。こんな狭い庭じゃあわからないことだらけなの」
「知っ、てる。魔界、不思議の、国、霧の大、陸、ジパング、そ、して…………異世界も、すべて」

まるで友人のように親し気に話しかけてくるが私にはどれも響かぬことばかり。世界なんて既にある。情報として、記録として。私の頭の中にはすべて入っている。
霧の大陸の状況も。
不思議の国の情景も。
ジパングの情報も。
魔界の全ても。
全てが全て書物へ記され私の頭に保管されている。無論、このディユシエロ王国における全ても同様に。

「あら、それなら教えてくれないかしら?」
「な、にを?」
「ディユシエロ王国のすべてを」

それは書類として絶対に残せぬ記録。容易くは刻めぬ情報であり、この王国にとっての心臓部。当然紙に残ってはいなくとも―私の中には存在する。
にっこりと微笑みながら向けられた赤い瞳。血のように赤いそれは男性ならば容易く虜へ変え、女性といえ心をかき乱す。欲望に語り掛け堕落へと引きずりおろす魔性の視線。

「読め、ばいい」

だからと言って惑わされるはずもない。私は淡々と言葉を返すのみ。
私は本―所詮情報記録のための道具でしかない。読む者を選ぶことはできず、拒むことはなおできない。
だからこそ私の体には―

「いいえ、私は貴方から聞きたいの」

彼女はテーブルに肘をつく。頬杖をついて、唇が弧を描いた。

「貴方が話したくないと思うのならそれでいいわ。だってディユシエロ王国における大切な秘密ですもの。そう簡単に教えられるわけないわよね」
「なら読め、ばいい」
「読むなんて、まるで本じゃないの」
「私は、本だ、もの」

リリムは私の言葉に首を振る。何故だか微笑は消えうせた、切なげな表情を浮かべながら。

「貴方は一人の女性。魅力的な女性なの。決して本ではないわ」
「ち、がう。私は本」
「貴方がなんと言おうと私は貴方を本だとは思わない」

白く艶やかな長髪が風に靡いた。日の光を煌めかせる様は雪原の日差しによく似ている。きっと普通の人から見ればこの一瞬すらも美しさを感じるのだろう。
私には、わからないけど。

「私はディユシエロ王国の歴史も秘密も確かに欲しいわ。でもそれ以上に貴方という一人の女性が欲しい」
「…?」
「自覚して。貴方は一冊の本ではないわ。魅力的な女性よ」
「…そうや、って私を、魔物に堕落させるつ、もり?」
「あらっ」

私の言葉にリリムは真っ赤な目を丸くする。そして桃色の舌をぺろりと出した。

「ばれちゃったかしら。侮れないわね」
「誘惑、は、外見、視線のみで、はない」

魔物の持つ雰囲気、風格、気配。それ以上に心へと語り掛けてくる声、言葉。ありとあらゆるものをもちいて人間を堕落へと誘い込む。
それが―私に記されている魔物という存在。古来の醜い姿とは異なる、今の魔王の下につく魔物たちの情報。

それでも私には通用しない。

堕落へ引かれる心など文字にはない。
魔物へと導かれる感情など記録にはない。
所詮私は一冊の本。堕落のしようがないものをどうやって落とせるというのか。

「でもこれは本心よ。貴方は魅力的だし、ただの本だとは思わない。だから、貴方が話したいと思ってくれた時に聞くことにしましょう」
「断言す、る。それはない」
「あら、わからないわよ」

リリムはくすくす笑う。ただ、馬鹿にしたようにではない。幼子を見守る母のような、レジーナ様が浮かべたものに近い柔らかな笑みだった。

「それじゃあ私はお暇しようかしら。レジーナに見つかっちゃったら危ないもの」

この場所へ侵入できていること自体恐るべきこと。だが、反面王族や勇者のいる王宮内にいることは自殺行為。だというのにリリムは私に微笑んでいる。余裕に溢れ、慈愛に満ちた表情で。

―それが何よりも不思議でならない。

何を思ってその表情を浮かべているのか。
何を考えてその言葉を向けられるのか。
記憶として残っても理解が及ぶものではない。
最も、理解する必要もありはしないが。

「それじゃあ、またね」

最初からそこには何もなかったかのように消え失せた。魔力の痕跡も見当たらない。あるのは椅子に残った体温と―

「……あ」

見覚えのある四角い畳まれた布地。忘れるはずのない十字架の刺繍。名前はなくとも誰のものかわかりやすい黒い色。何よりもそれはつい先ほど『記録』した光景の一部として私の頭に刻まれていた。
大方レジーナ様に腕をひかれた際に落ちたのか、はたまた仕舞い忘れたのだろう。それを先ほどのリリムがわかりやすい場所へおいていったということか。
だが、どうするか。
この場所へ取りに来るのを待つべきか。はたまた自ら渡しに行くべきか。

「…読む」

頭の中の考えを一旦中断した私は再び書類へと手を伸ばし記憶していく。いつものように変わることなく。
ただ一つ違うのは、私のではないハンカチがポケットに収まっていた。
16/07/11 00:06更新 / ノワール・B・シュヴァルツ
戻る 次へ

■作者メッセージ
ということで始まりました、堕落ルート『書架の情緒』です
今回のメインであるメモーリアはいわゆる記憶能力者です
一旦目を通したこと、感じたことは絶対に忘れない故にディユシエロ王国での『本』として、『書架』として存在しています
感情を持たぬそんな彼女がこれからいったいどうなっていくのか…
今回は王国の裏側の部分やフィオナたちとのかかわりや、はたまた変態メイドさんの再登場などもあります


ここまで読んでくださってありがとうございます!!
それでは次回もよろしくお願いします!!

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33