連載小説
[TOP][目次]
「目覚め」
 頬に当たる雨の冷たさに、気がついた。

 瞼を開けると曇天の空で、頬にあたった雨の雫は最初の一滴だったらしく、頬を滑り落ちると同時に激しい雨が降り始めた。

 激しい雨で、聞こえてくるもの音は雨が降り注ぐ音しか普通の者には聞こえないだろう

しかし、長い間培ってきた経験と鍛錬のお陰で遠くの何かが燃えていた物が雨で消えていく音が聞こえ、しばらくして、風に乗ってか燃えていた物の炎が消え、ただの炭となっていく独特のにおいが鼻孔をくすぐる
 
立ち上がりながら周囲を見渡す。
 

よく知っている場所、腰のあたりまで草が伸びている鬱蒼とした草原でこの辺りには岡がいくつもある丘陵地帯で、ここからでは見えないがここから少し行くと城がある。
 

俺はその城に拠点を置く騎士団(ここでは戦闘を行える者を領主自らが集め、結成、組織化、運用している集団をさす)の団員で、先ほどまで横になっていたが別に昼寝をしていたわけじゃない。

そもそも、こんなおい茂る草叢で昼寝なんかしたら虫に刺されるし、草にかぶれる。事実いま体中のあちこちが痒い。
 
寝ていたわけではなく、気を失っていた。意識を失う前に何があったか、俺もよくはわからないが、頭に岩かなにかあたったのだろう、何か頭に衝撃を受けたことは覚えている。
 

その前のことを思い出そうとすると少し頭が痛む。確か魔王軍の斥候部隊と思われる一団と戦っていたはずだ。
 

こんなとき町医者にいろいろと教わった。
なんでも俺の体は通常と違うから何か起きた時には自分でどうにかしなくてはいけないからだ。
 
とりあえず、軽く記憶の問診
 Q1.お前の名は?
A. 正式名称 ブラフォード あだ名 セルセ(意味は67)
Q2.お前の所属番号は―
―やめよう、なんだが馬鹿馬鹿しいを通り越して虚しくなってきた。


とにかく頭をやってしまったのである。
 訓練中の負傷ではない、実戦中に負傷したのだ。
 

これが人間同士の戦なら気を失っている間に首をもぎ取られているだろう、草の根分け出ても誰でも手柄がほしいものであるし、俺の所属している騎士団では自分で打ち取った者の首しか手柄にできない。

が、もしも首の数だけ報酬が増えるなら気絶している者の首は魅力的だ。

しかし、今世界で行われている戦は人間同士ではない
いや、元々人間同士ということでもなかったが、今でも人間同士の戦は一応あることにはあるがだいぶ小規模だ

なぜなら、世界の戦の主流は魔物と人間の戦であるからだ


魔物―俺の所属している騎士団が最も憎む存在の一つ。

なんでも教会の奴ら魔物は神が作ったものではない、とか説いていたが個人的にはどうでもいい、成り立ちという過去よりも大事なことは魔物の現状である。

とにかく一つだけ確かなこと、魔物は人間とは別種である。

元々魔物の願いは人間の世界を征服することである。

まぁ、人間を食料にしてもいいし、奴隷にしてもいい、そっちの方が魔物同士よりも罪悪感(奴らに罪悪感という感情があるかわからないが)が少なくて済むだろう
実際敵と分かっていても人間を斬るより魔物を斬った方がずっと罪悪感が少ないと経験してるし、同種と別種では命の重さが違う。

奴らの行動は理に計らっていると思う。

人間は魔物の支配が嫌だから対抗する。まぁ、あとは魔物側の資料が少なくてわからないが、人間側には神の教えとか、世界情勢、国内世論の高まり、新技術開発、人口増加による新たなる国土の必要性など複雑怪奇、風が吹けば桶屋が儲かる的な要因もあるのだが、一応わかりやすい図式だ。しかし、それは先代の魔王までの話である。
 



魔王―魔を支配する主にして魔界に君臨する絶対君主

人間の王はあくまでも権力的な力が必要な要因だが、魔王に必要とされるものは絶対的な、暴力という力

魔王一体で魔物何千、否何万という数の軍勢に匹敵するほどの暴力、対峙した者に与える絶対的な死の直感、その力は絶対無比

何度もいうが、もし『暴力』という言葉に魂を与えることができるなら、その与えられ具現化したものが魔王という存在

―なんとも力が正義という山賊的なものであるが、それが魔物の法だから仕方ない。

あと、教会の僧どもがいうに魔物は魔王が作り出した存在であるから魔物は魔王に逆らうことができない、らしい。


 そんな魔王も代が変わることもあるらしく、何世紀か前に新しい魔王が誕生した。

今の魔王のクーデターであったのか、

それとも先代が寿命で死んだのか、

はたまた今の魔王が先代の実子で実権を譲ったのか、
人間側に所属している限りでは資料があまりに少なく、また推測の域を出ないものばかりであるため誰も知らないが、とにかく魔王は新しく誕生したのである。


 しかし、その魔王が曲者であった。というのも魔王はサキュバス(と伝えられている)で彼女の夫は元勇者、つまりは人間であった。

サキュバスが元々、人間どちらかといえば友好的な種族でもあったためか、それとも夫が人間であったためか、理由は定かではないが、人間を征服するのではなく人間と魔物を統合し、更なる世界を作り出すことを考え付いたらしい。


 魔物は女、人間は男という役割で考え、そのためかそれまで、魔物というのは恐ろしい容姿をして、いかにも人外という物が多かったらしいが、魔物は全てメスとなり、それもかなり人間に近い形となり妖艶な姿をしている物が多くなった。

つまりは、魔物と人が交われるようになったのであり、日常的に魔物と人が夫婦となり、新たなる世界が生まれる、そういう考え方だと伝わっている。

 ここまで聞けば争わずに解決する素晴らしいことであると思えるかもしれない、しかし、ある一つの問題があった。

それは、魔物から生まれた者は、全て魔物ばかりであり、人間が魔物から生まれてくることはなかった。
つまり、魔物は増え続け、人間は減り続ける、結果としては緩やかな人間の人口減少であり、これでは新たなる侵略であるということに人々が気がつくのも時間の問題であった。
 
この事実を受けた時の人々の衝撃は大きかった。人間が生まれにくい程度でも困るが、生まれないのでは話が違う、生まれにくいならばまだ救いがあったのかもしれない。

ほかの国がどうであるかは知らないが、特に魔界に隣接しているという状況と、何度も魔物と戦いを繰り広げてきた我が国内では、様々な反応があった。

最も、王の権限が強い国家であったならば一つにまとまったのかもしれないが、何分王よりも領主たちの権限が強く、王はあくまでも国家の代表であったのでこのようになってしまったという面が強いのであるが、元々深く教会の教えに賛同していた領主の治める領地ではそれほど変わらなかったが、魔物に寛容的であった領主(そもそも教会の教えにもあまり賛同していなかったところが多い)の治める領地では、二種類の領地に分けることができた。


 一つはこれまで同様魔物を受け入れ、更なる魔物でも人でも構わずに領民を増やすこととした領地は親魔派と呼ばれ、そして、もう一つは徹底的に魔物を排除し、魔物と戦い、人間の社会を存続させていく領地―反魔派であった。


 俺の所属している騎士団は後者の領地にあり、俺も幾度となく魔物と戦ってきた。

そしてこの領地は、魔界に隣接している国内で魔界からの侵略を防いでいるのもこの領地であり、この領地よりも魔界に近い領地ではすべて親魔派で、この領地を越すと魔物の数が極端な程、違う


反魔派と親魔派に分かれてから、魔王率いる魔王軍は、反魔派の領地に残された魔物を救うという名目で反魔派の領地に魔王軍が侵攻してくることが多くなった。

明らかな侵略行為であったが、親魔派と反魔派という国内世論が二分化していたため、王を御前にして開かれる領主会議で、侵略行為とはみなされなかった
親魔派の領主に丸め込まれたのだろう

だから騎士団なんてものを創設した。
実際それまで傭兵を戦争に用いることが主流であったが、傭兵をもちいるよりも騎士団を創設し、その自前の騎士団を運用した方が現在の反魔派を掲げている領地での魔物との戦いのセオリーになっている。

しかし、その騎士団を運用することはすべて魔物(または魔物に魅了された人間)で構成されている魔王軍が侵攻してきた際の防衛戦が戦いの主軸だ。


 人間が魔界に侵攻する際には教団の騎士団や勇者の一行が担当することとなっているためである。しかし、彼らは馬鹿だ、大馬鹿野郎の集まりだ。

 魔界に隣接している国家にある領地の手前、教会と我が領主との縁が薄いとはいえ、何度も教会の騎士団や勇者様ご一行を俺たちの力が及ぶ所と魔界との境まで何度も案内したが、どいつもこいつも高飛車で、公明正大な大馬鹿どもだった。

何よりも俺の所属する騎士団を馬鹿にしていた。

俺が馬鹿にされても構わないが、俺の所属する騎士団が馬鹿にされる、それだけは我慢できず、他の団員も同じで、魔界に赴く前に稽古という名目で、奴らのプライドを崩れ去るまで痛めつけ、本国に帰してやったこともあった。
はっきりいう、俺たちは奴らの言うとおり正規訓練も受けていないし、武器も何とかの加護が施されているような代物でもない。

しかし、実戦を生き残れなければ、明日はないのだ。そりゃ、必然的に安全圏で木刀ふってるよりも、剣で戦ってる方が強くもなる。
 

この領地について少し触れると、この領地よりも魔界に近い領地のほうに進むと、どこの町でも町に中にはどこかには魔物がいるが、この領地を含め、魔界から遠ざかると、どこの領地でもほぼ人間しかいない。
俺のいる場所はそんな場所だった。

そして、所属している騎士団の城は、領地の最前線にして最後の砦でもある。ちなみに所属している騎士団には正式な名はない。だが領主様は『ローグスロー騎士団』と呼んでる、意味は古代に存在したアレッスグツという国の言葉で武装集団だそうだ。


……………あと、教会の騎士団や勇者、また、何度も魔王軍と戦っている手前、奴らが俺たちことを呼んでる名前があるが、俺たちはその名を嫌う

なぜかって?連中がつけた名など吐き気がするからだが、その名の方が知られてしまっている。なんとも嫌なことだ。



 ローグスロー騎士団の本拠地を置く城は古城(この領地では半世紀経てば石よりも木材などを多く使うため、城は建て替える必要がある。立地上つぎはぎを行う形で改修し、書類など制作する場合は古城である)ではある。

だが、通常の城よりも長い年月を掛け築城がなされている。

それと何度も戦ってきた経験を基に徹底的に改修し、外装的な秀美よりもあくまでも実戦を想定した武骨的な城がある。
 
しかし、俺は城の方に歩いて行く気にはなれない、なぜなら今も風に乗って匂ってくるにおいと城の方角がある方から上っている白煙が意味していることは誰でもわかる。
 

城は陥落したのだ。
 

城のすぐそばにある町の人々も避難していたはずだ

町の人々はどうなったか知らないが、だが、騎士団の仲間は殆ど生きていないだろう。

魔物は人―特に男を連れ去っていく。
そのため、死んだと思っていた仲間の騎士団、傭兵団に所属する者が自分も魔物に連れて行かれたらその死んだと思っていた者が生きていたなんて話も聞くが、俺たちの場合それはあり得ない。


 なぜなら、と自分の胸―心臓のあたり―今は鎧の下にある特殊な紋様があるあたりを見る。
 
騎士団に正式に入団が認められると、胸に直接、ある紋様を刻む。それはある特殊な魔法の印である。

これがある限り、俺たちは魔物と交われない、つまり、魔物どもは苦労して俺たちを倒しても交われないの。

―――この印は俺たちの覚悟で、誇りだ。
 
ローグスロー騎士団に入団し、与えられるのは、この印とジパングという場所の剣で、刀といわれる―………………ない……………


 そこまで考え、腰に差してある鞘に手を伸ばした時、刀の刀身がないことに気がついた。
 

慌ててあたりを見回す、よく自分の格好を見てみると兜もないし、着ている鎧もところどころへこんでしまっている。

大方吹っ飛ばされたのだろう
その吹っ飛ばされた時に手に持っていた刀も投げ出されたときに刀を手放してしまったらしい。
 

大慌てで草叢を探すが、突き刺さってないと腰まである草叢で刀なんて見えない、それにどれくらい自分が吹き飛んだのも分からない。

 仕方ないと思った。

 そして腰につけている袋(ここでは獣の胃袋などで作られた水筒)を手に取ると、深呼吸を一回して栓を開け、覚悟を決めた。

 中の液体を一口だけ飲む

直後に濃い果実酒を飲んだような甘ったるく、癖の強い味が口の中に広がり、体中にしみわたってくる。 

そしてもう一口含み、それを地面に掛けるように吐き出すと、その場に座り込み、目を閉じると両手を胸の前で合わせ、意識を外に向ける。


 飲んだ果実酒のようなもので俺の体は血がたぎっていたが、意識を外側に向けるようにし、だんだんと雨の降りしきる音も聞こえなくなり、意識を己の中に向ける。






――――感覚は自我にあらず、されど意識は自我のものであれ




――――では、汝は何ぞや?−セルセ、だが、真の名はブラフォード




――――吐いたのは俺の一部だった物、しかし、それは今、大地の一部、故に俺も大地の一部

 セルセという人の器から大地という器に広がっていく感覚を味わっている。

何度これを味わうたびに仲間は気持ち悪いと言っていたが、俺はこの感覚が好きだ。

雨が草はらを濡らしている、その草はらに生き物の感情が、流れてくる

今も草をかじっているネズミたち、
巣の中で親鳥の帰りを待っている雛鳥、
その雛鳥のために虫を捕まえている親鳥、
そんな何千、何万という命の輝き、

なんて美しいのか、
なんて力強く、
原始的な命の輝きにこの草原が包まれているのか、

人の器の俺の頬に涙が流れていく感覚が、人の器に残した感覚で分かった。
 

しかし、今はそんなことをしている場合ではないと、残してきた体と意識の中にある自我の意識が警告を鳴らす

そうだ早くしないといけなかった。

俺は大地の器から、人であったらな、低くしゃがんだという表現であろうか、地に生える草の器に俺の感覚を移した。
 
最初は細長い一本の草であったが、その器が地の根でつながり支えあっている草叢全体の草に感覚と少しの意識を移した。

 何千、何万という数にわかれた意識と感覚、

それが少しずつ人の器の意識に告げ始めた。
 

そんな中、とびきり強い報告をするものがいた、その意識を感覚は感情に支配されていた。―――この感情の名は『怒り』『憎しみ』『恐怖』だ。


――――魔物がいた、三体もいる。あっ、三体とも気付いた、一体がこっちに来る


 その報告と感情が瞬く間に全体に、草原に散っている意識と感覚に広がっていった

何とか制御しようとしたが、そんなことをしても無駄だった。

人の器の中にある自我の意識はまずい、と判断し、刀の落ちている場所を報告してきたものだけの意識や感覚を拾い上げると、感覚と意識を強制的に切った。


 「っつはぁ、はぁ、はぁ………………………」


 「人としての」意識を戻すと、顔に大量の汗をかき、鎧の中も汗がひどく気持ちが悪い。とりあえず、額の汗をぬぐった。
 

今やったのは北の大陸、テルミス原野にあるグレミンデという民族に伝わる術式の特殊な魔法だ。

名前はわからないので、俺たちの騎士団はセン・ガンツテァ(異なる器)と呼んでいる。

この術式に用いるさっき飲んだ物は、な果実酒のようなものは酒ではなく、名はないが『命の源泉』と呼んでいる。
不思議な液体でどうやって作りだされているのか不明

なんでもこの液体は、人の器には
『自我として我を定める意識』、
『自我として我だけの感覚』
があり普段はこの2つが密接に、複雑に絡み合い、ほどけることはないが、この液体を飲むとその2つが離れ、その液体を含んで吐き出しかけた物の器に感覚と意識を移すことができるのだ

が、これが難しく暴走し意識と感覚をもっていた術者(つまりは術を掛けた者)を殺してしまうことがあり、先ほど危うく暴走しかけたので無理やり感覚と意識を戻したのだ。


それに魔物に対して弱点も多い
最大の弱点は半径3キロ以内にいる魔物に術者の位置がばれることだ。

なぜか、一般の人間にはわからないのだが、勇者や魔物には感覚でわかるらしい。

それに術者には魔物の詳しい状況、種族がわかるわけではない、つまり、術者には魔物に位置を教え、魔物の状況もわかない比較的不利な術


だが、でも、まぁ、切断する直前の感覚とこの地形、それと数刻前まで戦場ということから考えると直前に報告してきた魔物はリザードマンだろう

これがデュラハンだったら泣くしかないが、リザードマン、しかもたぶんであるが、まだ若い奴であるからなんとかなるだろう(相手を侮っているわけじゃなく、実際あいつ等の強さはかなりのもので、戦場でそれを体で学んだからいっているのだ)

 それと、立ち上がり、20メートルほど草叢をかき分けるとそこには一本の抜き身の刀があった(セン・ガンツテァは本来、人や物を探すために使われる)。

長さは2尺7寸、重さは1キロ弱

刀を拾い上げ、刃こぼれがないことを確認すると鞘にしまった。

柄には模様のような字、一般的にル・ガンツテァ(異なる神の字)と呼ばれる字で俺の真の名が彫られていた。

この文字は、この世とは異なった世―教会の僧どもが説く神の住む天界ともことなる世界―言い伝え通りならば別次元の宇宙と呼ばれる世界に住む神の字である。

この伝説は、教会は否定しているがかつて魔物が全ての人間の世界を支配しかけたことがあったらしい。

その際、最後に残った国の王妃が神に祈ったところ教会の説く神族とはことなる神―金色の騎士が降臨

その際に王妃の命を引きかけに願いをかなえ、人間の住んでいた場所の魔物をすべて退治し、そのままの勢いで魔界の魔物が全滅するところまで追いつめたが、そこで教会の説く神族が表れて喧嘩になり(なんでも他の時限軸にある神の影響は受けないといったらしい)、結局魔物は滅ぼさず、また別次元の宇宙と呼ばれる世界に帰って行ったという伝説がある

その神が授けた文字で、この伝説は北方にひろがるラヴェ・クローム(クロームの加護)という草原の教会の影響を受けない騎馬民族が伝えている。

この文字が柄に彫られているのは領主様の茶目っけだ。

なんでも教会の神々の字を彫っても、勇者すらも守らないのだから無駄であろうから、この字にしたらしい。
 

とにかく、刀と確認し、走った。

まず、片づけなくてはいけないことは先ほどセン・ガンツテァを使用した際に魔物にばれたことだ、奴らは気付いている。
俺が全力で逃げても半刻ほどで追い付かれる。ならば戦うしかない。

そう判断した。相手はリザードマン、しかも三体、リザードマン自体決して油断できない相手、されど、負ける気はしなかった。

かといってこのまま戦えば、俺は負ける。
勝つために走る、走る、草叢をかき分け、城のある方角とは別な、町の方へと走っていく、

俺の戦場は再び幕をあげる。



己の血潮で相手の手を染めるのか、それとも敵の血潮で己の手を染めるか
一瞬の油断が明暗を分ける命の取引、それは戦い
古代から続いてきたこのやり取りは今も続く
次回「戦い」
生への渇望、それは危険な罠
11/09/07 09:57更新 / ソバ
戻る 次へ

■作者メッセージ
一つだけ。
すいませんでした。
リザードマンがでてないじゃないって書き終えて自分で気づきましたが、今リザードマン出すとストーリー自体が完結してますから変に狂ってしまいます。
なんとか出す方向を思案しましたが、やっぱり、二話の展開に無理が生じました。
なので、一話はこのままでいくことにしました。
二話ではしっかりと出ますので、よろしくお願いします。
すいませんでした。

追記
9月7日かなり読みづらかったので、改正しました。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33