読切小説
[TOP]
誘蛾灯と暗闇
「ちょっとそこのあんた」

 そう声をかけられた張本人――神原夕紀――が自身を呼んだ声に反応しなかったのは、三つの理由があった。まず、一つ目の理由としては、状況が挙げられた。神原が歩いていたのはなんの変哲も無い、街路樹が並ぶ夜の歩道で、神原以外にも散策を楽しんでいる人がいたせいで、神原はしばらくの間その声が自分を呼んでいるものだと気づかなかった。
 次に、その神原を呼び止めた声だ。神原は学校で良くも悪くも平凡な生活を送っていたが、その学校生活を振り返っても、その声ほど悪戯心を含んだような声を聞いたことがなかったのだ。身に覚えの無い声に名前も呼ばずに、呼び止められては、まさか自分が呼ばれているのだとは思わない。それは誰しもそう思うことだろう。
 そして、第三の理由は――

「あんただよ!」
「わっ」

 声の主はたまりかねたのか、神原の手を強引に引っ張ると、正面から自分と相対させた。その拍子に、神原の持っていた棒のようなものがころころと転がっていったが、声の主は気にしない。その声の主の姿は、異形という言葉がよく似合うものだった。人の形をしている外見こそ、年相応の少女のそれを思わせるが、だが、その顔にあるのは大きな一つの目だった。顔の大半を占有してしまっている、その大きな目。瞳。
 さらに彼女の周囲にある無数の眼球がついた触手は不気味に光り、ミミズのように蠕動を繰り返し、見る者の生理的悪寒を呼び起こすようなおぞましさを備えていた。
 ゲイザーと呼ばれる上位の魔物。
 それが彼女の正体だった。そしてサチと言うのが、彼女の名前だった。
 そして彼女――サチ――は、にんまりとシニカルな笑みを浮かべて、こう言った。

「アタシ、綺麗?」

 まるで弱いもの苛めをするガキ大将のようなその表情に、触手が伴ってざわざわと蠢く。綺麗と聞いておいて、相手を脅しにかかるようなその態度に、その言葉が本意でないことなど容易に理解できた。
 そう、ゲイザーという種族に共通する意地悪な性格に従順に。服うように。
 端から答えなど気にしてはいないのだ。ただ怯える姿を見て、逃げようとする姿を見てそこからお得意の邪眼でちょっぴり暗示をかけて、からかってやろうと思っていた。それがサチの過ごしている日々で、日課のようなものだった。
 怖がられようと、嫌悪されようと。
 それは全てサチの眼によってすり替えられるのだから。だから今日もまた、サチは声をかけた少年、神原をいつものように脅かしにかかったのだが。
 神原は不思議そうに首を傾げて、こう言った。

「えぇっと、綺麗な声だけど、ごめんなさい、誰でしたっけ?どこかで会いましたか?」
「なっ・・・!」
「あの・・・何か御用でしょうか?」
「え、あ、あぁ、用、用ね・・・」

 全く想定していなかった、予想の範疇を超えた受け答えに、サチは内心戸惑うしかない。
(なんで!?なんであたしの姿を見たのに驚かないんだ!?)
 そう、今までサチが出会ってきた者は全て、サチを嫌悪して、恐れていた。ある者はその顔を埋めるようにある単眼を見て怯え、ある者は無数の漆黒の触手を見て慄き、またある者はサチの存在自体におぞましいものを感じ取り、逃げて行った。
 そこにサチの脅かしてやろうという意思がありはしたが、基本的に、彼ら、脅かしてきた彼らは皆、ろくに答えもせずに逃げ惑うだけだった。
 そんなサチに向けられる、初めての言葉。
 手っ取り早く言ってしまえば、サチは褒められることに耐性がなかった。

「用・・・そう!あんたに用事があったんだよ」
「はぁ・・・。で、なんでしょう?」
「何って、それは・・・・・・」

 何だと言うのだろう。と、サチは自らに問うた。そもそも、今日もいつものように人を脅かす一環で声をかけただけなのだ。本当に用事があるはずもない。
 あるはずもないことを言うことが、かぐや姫の無理難題よりも難しいかもしれないと内心感じつつ、サチは即席で自分の中になんとか理由を拵えようとするが・・・。
(なに?本当になんなんだ!?蓬莱の玉の枝でも持って来いと!?)
 実際それでは用事どころではなく命令なのだが。

「あの・・・大丈夫ですか?」
「え?ああぁぁあ!!大丈夫だよ!」
「そうですか、なら僕はここで失礼しますね」
「えっ」

 突然の別れに戸惑うサチだったが、これは神原からしてみれば当然のことだった。なにせ、神原の立場からすれば突然呼び止められて、そして用事があるのかと思えば大丈夫と言われ。ならばわざわざ見ず知らずの人と話すこともないだろう。そう考えるのはとても自然なことだ。
 だが、サチにとってはそれが今生の別れのように思えてしまって仕方がなかった。自分を褒めてくれた初めての人を逃したくない。ただそれだけの情動に身を任せて、サチは口走っていた。

「い、家出したんだ!」
「え?」
「い、家出して、でもなんも持ってきてなくて、だ、だから、と、泊めてくれないか・・・な」
「・・・」
「・・・」

 沈黙が場を満たし、サチの身体に居心地の悪い重力がずしりと圧し掛かる。
 先に口を開いたのは、神原の方だった。

「いいですよ。一人暮らしですけど、そこは勘弁してくださいね」
「あ、ありがとう」
「それと」

 と、子供をあやすような口調で、

「気が済んだらちゃんと親の所に帰ってあげてくださいね」

 そう言った。
 神原の住んでいる家は、特に記述しておくこともないような、平凡を絵にしたような二階建ての一軒家だった。学生という身分ならば、一軒家に一人暮らしと言うのは世間一般から見ても不自然と思われるが、神原の言葉をさらに詳しく説明するなら、物語の主人公のような理由が当てはまる。
 要するに、親が二人とも働きに出て、家に滅多に帰ってこないのだ。幸いにも育児放棄という現代の闇が神原一家に牙を剥くことはなく、父親も母親も働いたぶんからちゃんと生活できるだけのお金を振り込んでくれていた。そのためアルバイトに身を削ることなく、神原は学生の生活を恙無く送ることができていた。
 そんな、言うなれば神原の独占していた家に、一人慮外者が中へと這入る。

「お邪魔します・・・」

 言い馴れない言葉を口にしながら恐る恐る(普段怖がらせる身が恐縮するのもおかしな話だが)神原宅に這入ったサチは、他人の家の独特の空気に落ち着かずに辺りをきょろきょろと見回していた。

「お風呂はまだ?ご飯は食べてる?」
「あ、・・・どれも、まだ」
「それじゃあ先にお風呂入ってください。シャンプーとかは勝手に使って大丈夫ですよ」
「あ、ありがとう・・・」

 言われるがまま、脱衣所に向かい、服を脱いで、風呂場へとサチは足を踏み入れる。むわっとした熱気が身体をなぞるように愛撫したが、それも不快なものではなかった。
 すでに湯は沸かされていて、あらかじめ用意されていたことがわかる。きっと、普段はこうしていつでも入れるようにしているのだろう。そう思うと、サチの心には、一番風呂を先取りしてしまったのではないのかという、少しばかりの罪悪感が生まれたが、その罪悪感も浴槽に肩まで浸かる頃には消えていた。
(・・・これからどうしよう)
 ぼんやりと湯の温かさで細胞の一つ一つが死滅していくような錯覚を感じながら、そんなことをサチは考える。自分から咄嗟に出てきた嘘によって、こうして今は家に転がり込んでいる。これは果たして、いい状況と言えるのだろうか?ひょっとしたら、相手の心象を悪くしてしまうようなことではないのだろうか?いやそれならそもそも、家に招いてくれるはずがない。そんな思考のサイクルをぐるぐるぐるぐると繰り返して、せぐりかえすようになってくる。
 だが、サチにとって初めて自分のことを褒めてくれた相手の家にいるという感覚は、決して不快なものではなかった。コンプレックスとも言える自分の全ての塊を、一部でも受け入れてくれた事実。現にサチの姿がはっきりと見えているはずなのに、神原は逃げ出す素振りすら見せないでいてくれる。
 自分を見て、臆しない存在。
 それに、恋心を抱くなと理性で感情を抑えるのは、酷なことに違いない。燻る種火が、チリチリと音を立て始めるのが、サチ自身、よくわかった。
(ああああああああぁあぁああぁぁ!!!)
 電光板のような明滅を繰り返す自分自身の視界が、サチにとって邪魔で仕方ない。黒と白が入り乱れる視界が、激しく入り乱れ、錯乱したように切り替わり。
 そして。
 サチはのぼせて浴槽に沈みかけていた。

「あの・・・ずいぶん長いですけど、大丈夫ですか?あの〜。・・・返事がないけど」

 結果、更に五分後、サチは無事風呂場から救出されることとなった。

「ん・・・・・あ?」

 ピントがずれたレンズのようにぼやけるサチの視界に入ったのは、知らない天井だった。サウナに長時間入れられたような熱さが身体全体を支配していて、思うように動くことができない。それでもなんとか首を動かし、横を向くと、そこには団扇でサチの身体を扇ぐ神原の姿があった。
(そっか、あのままのぼせてたのか・・・・・・・)
 まだ本調子ではない頭を必死に働かせながら、そんなことを考える。そんなことくらいしか考えられない、とも言える。
(あれ、ってことは私・・・)
 と、そこであることに気がつき、ふとサチは自分の身体を確かめる。冷えたバスタオルをかけられてはいるが、その下の自分は間違うことなく、生まれたままの姿だった。平たく言えば、裸だった。
 途端に、かあっと頭に一気に血が上るのを実感する。
(み、見られた!?私の裸、その、えぇっと、あ、あいつに見られた!?!?!?!?)
 休むことなく団扇を扇ぎ続けている神原の姿に、一種の気高い奉仕精神を感じながらも、その可能性にサチの頭はまたくるくると回りだす。

「あ、あの・・・」
「ん。あぁよかった。気がついたんですか。びっくりしましたよ。声かけても返事がないんだから」
「あ、あたしの裸・・・」
「見てませんよ。その心配はないですよ」

 そうは言ってくれたが、浴槽から自分を抱きかかえる時くらい、その目にしただろうと思うと、さらにサチはこの場から逃げ出してしまいたい気持ちに苛まれた。

「そういえば、名前をまだ聞いてなかったですね」
「へ?」
「お互い自己紹介しときましょう。さっきみたいに呼ぶ名前もわからなくちゃ、色々と不便ですし。僕は、神原。神原夕紀です。あなたは?」
「さ、サチ・・・」
「じゃあ、改めまして、よろしく、サチさん。もう大丈夫なら、ご飯作っておいたので、食べませんか?」
「あ、はい・・・・・」

 丁寧な態度と敬語に、思わず自分まで敬語になりながら、サチは気だるさの残る体を起こし、椅子に座った。
 並べられていたのは、野菜炒めに豚の生姜焼き。そしてほかほかのご飯だった。大きさはやや切り口が不揃いな野菜や、所々に焦げ目がある生姜焼きを見ると、料理はあまり得意そうではないらしい。男の子だなあと、どこか場違いな思いを抱きながら、サチは置かれていた箸を手に取り、野菜炒めを口に運んだ。
 お互いにもぐもぐと食物を咀嚼する音だけが響き、気まずい沈黙が訪れる。頼まれていない来訪者に、サチは内心どうしたものかと思っていたが、その沈黙を、来訪者を押し出したのは神原だった。

「そういえば、サチさん。どうして家出なんて?」
「え?」

 元々、自分が吐いた嘘だったのだが、そんなことを早くもすっかりと忘れていたサチは、一瞬素で返してしまい、すぐに慌てて取り繕ったようにああと声を漏らした。

「け、喧嘩して・・・。あの、ソースか醤油かで」
「そんな理由で!?」
「あ、ち、ちが!本当は犬派か猫派で!」
「どっちにしろそんな理由で!?」

 上手く嘘が出てこないサチは若干涙目になりつつも、なんとかいい言い訳を回らない頭で考えていた。
 喧嘩にしたって、理由が思いつかない。家のことにしたって、思いつかない。何にも、思いつかない。

「え、えぇと」
「・・・すいません、聞く方が野暮でしたね。事情があるんでしょう?」
「え、あ、そ、そう」
「なら詮索はしません。余計なことを探ってしまって、すいませんでした」

 そう言って頭を下げる神原に、サチは寧ろ自分が頭を下げるべきだと自責の念に駆られた。
 誰も知ることのないサチの心情を、勿論、神原が知ることなどあるはずもなく、ただ神原としては純粋に謝ったつもりだった。が、その純粋な謝意は寧ろ逆にサチを羽交い絞めにするように、絞めつける。染め付ける。
 小さな恋心故の、純粋さとでも形容できるものが、今のサチには煩わしくて仕方が無かった。
 理由だけ述べてみればなんてことはない。ただ褒められただけだ。お世辞かもしれない、確証の無い言葉を貰っただけだ。だが、そんな言葉で片付けてはいけない、禁忌に触れるような甘美な、耽溺な魅力が、そこにあった。
 一目惚れ。
 人によっては、くだらないと嘲う対象にもなるだろう。
 だが、サチは魔物で、ゲイザーだった。
 単眼に触手、どれも世間一般では『あくまでも』忌避されるようなその存在。その忌避を身体に纏っていて、向けられる目はどんなものなのか、想像するのは容易い。
 自分とは違う部分は本能的に避け、人にない部分を見れば、侮蔑の視線を向けるのが、良くも悪くも一般人だ。
 だからこそサチは悪戯を続けていた。
 さもありなん。
 それくらいでしか、自分を満たせないと思っていたのだから。だが、

「あ、あのさ・・・」
「はい、なんでしょう?」

 出会って間もないこの神原は、自分の姿を見ても逃げ出さない。それどころか、こうして普通に接してくれている。それが、どれだけの温かさを持っているか、サチは肌で、心で感じていた。
 だから。
 だから、この温かさを独り占めしたいと言う、子供じみた独占欲は、きっととても自然なことだった。
 この人を逃したくない。ずっと自分を見ていて欲しい。この小さな煩わしい気持ちを、鬱陶しいと感じながらも、矛盾しているけれど、終わらせたくない。
 それを、受け入れてくれている神原への裏切りとはサチは思わなかった。
 サチの大きな単眼に、光が宿る。
 暗示。
 ゲイザーという種族に許された、特権とも言うべき能力だった。暗示をかけた相手に、自分が意図した意志を、意思を植え付ける。特に単眼を使っての暗示は強力なものだった。
 しっかりと神原と視線を合わせたサチは、命ずるように言葉を発する。

「アタシを好きになれ」

 絶対的で、抵抗できない、王のような命令。暗示。もう後戻りはできないと感じつつ、これでずっと二人一緒にいられる、そうサチは思っていた。
 が。

「あの・・・、と、突然どうしたんですか?」
「・・・・・・・・・・・・・・・え?」

 神原に、邪眼が効いた様子はまるでなかった。

「な、なんで!?」
「どうしたんです?サチさん」
「あ、アタシのこと好きにならないのか!?この一つ目も!触手も!!!なんで!?どうして!?」

 一人狼狽するサチに、少しだけ神原は顔を伏せて、やがて、申し訳無さそうな顔をして、言った。

「サチさん、魔物だったんですね。すいません。気がつかなくて」
「き、気がつかないって・・・?」
「僕、目が見えないんですよ」

 目が見えない。サチの眼も、見えない。

「な、なんで!?だってアタシのこと綺麗って・・・あ」

 そこで、サチは気づく。断片のように散りばめられた、欠片に。
 神原の持っていた『棒のようなもの』がころころと転がっていった。
 えぇっと、綺麗な『声』だけど、ごめんなさい、誰でしたっけ?どこかで会いましたか?
 『見てませんよ。』その心配はないですよ。
 やや切り口が『不揃い』な野菜。
 どれもこれも、目が見えていなければ。
 持っていた、棒のようなものは、白杖。姿が見えていないのなら、もし褒めるにしても、声しか褒めようがなく、目が見えないのだから、裸を拝む心配はない。目が見えないのに、綺麗に切り口を揃えられるわけもない。
 暗示と言っても、自分の目で見ても、相手が見えないのならその効果は望めない。目を瞑っているだけなら、まだ効果はあるだろうが、相手が、神原が見ているのは、言うなれば闇、そのものだ。光など、あるはずもない。

「じゃあ、じゃあ、アタシが勝手に一人勘違いして・・・?それで勝手に好きになって?」
「・・・・・」
「な、なにそれ、それじゃあまるっきり」

 馬鹿みたいじゃない。
 そう言葉を紡げなかった。

「で、でも、あの棒がなくても普通に歩いて・・・」
「生まれつき目が見えなくても、生まれながらこの街にいますから、大まかに場所は把握してるんです。今のご時世には、点字ブロックなんて便利なものもありますし」
「・・・・・アタシのこと、笑ってたんだ」

 ここで、笑っていたと神原が言えば、サチはきっぱりと諦めきれていた――はずもない。好きになってしまった相手を諦められるほど、そういった意味で魔物娘は潔くは無い。
 ほかのどんな悲痛で卑劣な言葉をかけられたところで、それは変わるはずもなかった。そんな思惟を神原が察したのかどうかはわからないが、神原はゆっくりとその口を開いた。そこから吐かれる言葉は、どう繕ったところでサチに伝わるものではないことだけは、しっかりと理解していた神原は、繕うことをせずに。

「笑ってませんよ」

 そう言った。

「嘘だ。絶対に笑ってたんだろう」
「笑うはずないですよ、サチさんみたいに綺麗な人を」
「見えないのにどうしてわかるんだよ!!!」
「だって――素敵じゃないですか」
「素敵・・・?」
「恋を叶えたくて、ただ幸せになりたくてそれを必死に求めるなんて」

 素敵じゃないですか。と、神原は言った。

「それに、女の子が家にいるなんてシチュエーション、男冥利に尽きます。まあ、最初に声をかけられたときにはびっくりしましたけど、悪い人ならそもそもそこで僕は終わってますし。何より、告白した女の子の気持ちを無下にするなんて、僕にはできませんよ」
「・・・絶対、戯言だ。本心じゃない」
「本心ですよ。目が見えるようになったって、そう言えます」
「・・・・・・・・・・・・」
「馬鹿っぽい男に見えたりします?」
「・・・馬鹿だよ」
「まあ、馬鹿かどうかなんて、付き合ってみればわかりますよ」

 虚空を掴むような手つきで、神原の手がサチの顔に触れた。一瞬だけ、サチはびくりと身体を震わせ、硬直したが、その硬直もしばらくして解れていった。顔に伝わってくる、温かくて、頼もしい手の感触だけが、心音と重なるようで、自然と顔が熱くなる。
 逃がしたくない。そう思っていたのは自分だが、逃げられなくなったのも自分だと、サチはそう実感した。

「アタシ、酷いのに」
「気にしません」
「触手だってあるし」
「気にしません」
「単眼で」
「気にしません」
「・・・」
「僕はきっと、どんなサチさんでも気にしませんよ」


■                ■                ■


 それから数週間後。
 ベッドでお互いに生まれたままの姿で、横たわる神原とサチの姿があった。サチの秘裂からはどろりと精液が音を立てながらこぼれ、情交の臭いが部屋に充満していた。既に何度目かわからないほど精を放っておきながら、神原は既にまた臨戦態勢になっており、それを見たサチは妖艶な笑みを浮かべて神原に跨った。
 そして、艶かしい声を上げながら快楽を享受する。
 子宮を小突かれる感覚に嬉しい悲鳴を上げながら、サチの身体は弓なりに跳ね、仰け反った。

「何回目だっけ・・・わかんないけど、そろそろインキュバスになってもいいんじゃないかな」
「僕もたぶんそろそろだと思うんですけど、こればっかりはわからないですねえ」

 インキュバスになれば、魔物の都合のいいように男性の身体は変化する。それは精力であったり、純粋な力であったり、・・・視力であったり。

「まあ、見えるようになるまでいつまでも頑張ればいいか」
「ははは。僕はこのままでも意外といい気がしてきてるんですけどね」
「なんで?」

 怪訝な目をよこすサチに、神原は平然とした様子で、

「だって、見えなければサチが導いてくれるんでしょう?大きな目で」

 そう言い、また続きといわんばかりに二人はお互いに身体を重ねあった。
 目が見えないことで、会った時には少しばかりいざこざがあったが、こうしてみると、案外いいのかもしれない。見えないからこそ、わかるものがあって、それは欠点だったり短所だったりするかもしれないけれど、それでも、悪くは無いものなんじゃないだろうか。見えないなら、自分が自信を持って、導けばいいだけなのだから。
サチは、快楽の電流に貫かれながら、そんなことを考えた。

15/11/11 22:34更新 /

■作者メッセージ
そんなお話でした。楽しんでいただければ幸いです。
甘さはいつも通りなんで、適当なお飲み物を用意してどうぞ。
ゲイザーの能力を見てギアスを思い出したのは僕だけでいいですね。
今回、地味に伏線回収に挑戦してみました。
尚、暗示が目を合わせるかどうかですが、完璧に独自解釈です。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33