連載小説
[TOP][目次]
お祓い編

 「おいしかったねー」
「うん……だけどまぁ……」
「なに?嫌いなものあった?」
「いや、緊張感ないなぁって……」
夜、二人はとある民宿の一室で夕食後の一時を過ごしていた。
郷土資料館を出てそのまま目的地に向かう訳にはいかなかった。
もう時刻は夕暮れ時、しかも廃村がある場所は山の中なので夜中に訪れるのは危険だ。
何より体力の消耗が想像以上に激しい、山道を行くのなら尚更だ。
そんな訳で、目的地からほど近い場所にある民宿の場所を資料館のおじいさんに教えてもらったのだ。
こんな事態も想定して着替えも数日分は持って来ている。
民宿に泊まるのなんて初めてだが、経営している夫婦は気さくだし、美味しい食事に広いお風呂。
目的とは別にまた来たい、と思うくらいだった。
「修学旅行みたいだね」
「はは、そうだな」
本当は心の中で「新婚旅行みたいだ」と思っていた菊池はぎこちなく笑う。
「今日は体も心もしっかり休めておかないとだからね」
「そうだな……やっぱ、体力使うんだな」
「体が資本ですとも」
そうして雑談していると、本当にただ好きな娘と二人きりで旅行に来ているだけのように錯覚する。
そしてそんな錯覚を覚えるたび、胸にほろ苦い思いが湧き上がってくる。
善治は結婚相手を選べない、少なくともその相手に自分が選ばれる可能性は無い。
そして、自分はそもそも子供を作れない体になっているかもしれない。
この旅の結果がどうなろうとも、善治とこうして二人でどこかへ行く事はもう無い。
もしかしたら友人としてなら付き合ってくれるかもしれない。
だけど、それはもう自分のなりたい関係ではなくて……。
「……疲れてるみたいだね、私も疲れた、もう寝よっか」
「……うん」
自分の感情をうまく隠せるほど、菊池は器用ではない。
落ち込んでいる様子を疲れていると思ったのか、もしくは落ち込んでいるのを察知した上でそう言ってくれているのか。
菊池はその言葉に甘える事にした。







 わかってはいた。
わかってはいたが、眠れない。
和室に敷かれた布団の上で、菊池は目をぱっちりと開けていた。
明日の事が緊張するのもある、旅先だというのもある。
だが、何よりの原因は隣に並べて敷かれた布団に横たわる善治だ。
好きな娘が隣に寝ているのだ。
無論、善治をどうこうしようという気なんてあろう筈もない、しかしそれはそれとして緊張はする。
部屋を別にしてもらおうと菊池は提案したのだが、今晩もタネコヒさまが来ないとも限らないので同じ部屋にする、と言われてしまった。
よって菊池は窓の外から聞こえてくる蛙の鳴き声を耳に、天井の小さな黄色い蛍光灯の明かりを見つめているしかないのだった。
横を見る事も出来ない。
うっかり善治の寝顔なんかを見てしまったらどきどきして余計に眠れなくなるのが目に見えている。
加えて明日大変な思いをする善治の睡眠を妨げるのも嫌なので、過度に遠慮して寝返りも打てない……。
(くそ、寝れん、俺も明日はしっかりしないといけないってのに……)
はあ、とため息をついてせめて目を閉じる。
「……」
視覚情報を遮断すると、意識が内面に向く。
タネコヒさまの事について、だ。
(……可哀想、だな……)
素直に想像すると、そう感じる。
何も悪い事をしていないのに生まれながらの事を責められて、罪人にされて……。
だけど許されない事だと、善治は言っていた。
それも本当だと思う。
自分が子供を産めないからといって、他の子供を産める人々を怨むのは筋違いだ、それこそその人々に罪は無い。
いや、彼女をそんな風に扱った村の人々に罪がないと言えるか……?
「……」
わからない、昔に起こった事の詳細なんて。
増して当時の善悪の基準なんて。
だが少なくとも、自分がどんな悪いことをしたというのか。
タネコヒさまの怨みを買うような事なんてしていない、ただ修学旅行であの山を訪れただけなのだ、こんな理不尽な目に遭ういわれは……。

(怨み……?)

(怨みだって……?)

実は、菊池は引っ掛かりを覚えている。
善治から資料の説明を受けた時からずっとだ。

(神様と妖怪の線引きは難しいんだけど……これは、死んだ人の恨みが形になったもので「祓う」対象だから妖怪って扱いになる感じかな……)

菊池は少しづつ増してくる眠気を感じながら思う。
(でも、だけど、タネコヒさまって……)

 「……」

 そのまま眠りに落ちようかという時。
異常に気付いた。
静かだ。
静かすぎる。
いつの間にか、蛙の鳴き声も聞こえなくなっている。
その事実に気付いたのと同時だった。
鼻先をくすぐる、甘い匂い。
桃のような。
「−−−−−っ」
眠気が飛んだ。
いるのか。
いる。
間違いなくいる。
今、この部屋に、すぐそばに。
見つめる相手を祟る者が、そこにいる。
どくどくと心臓が激しく脈打ち始める。
(善治……!)
無意識に心の中で助けを求める、隣に寝ている少女に。
「……!?」
意識した瞬間、気付く。
タネコヒさまが放つ強烈な気配は、菊池の寝ている右側から感じる。
丁度、善治が寝ている布団のあたり。
(善治!)
先程と逆の意味で、心の中で善治の名を呼ぶ。
同時に、開かない目を無理やり見開いて右側を向く。
「……」
「ぁ……ぁぁ……ぁ……」
いた。
黄色いぼんやりとした明かりに照らされたタネコヒさまは善治の頭側に膝を着き、その顔を上から逆さに見下ろしている。
タネコヒさまの影になって、善治の顔は見えない。
(……やめろ……!)
鮮烈な怒りが胸に沸き起こった。
自分はともかく、彼女にまでその悲しい呪いを掛けようというなら、絶対に許せない。
「……ぇ……ぉ……!」
やめろと叫んだつもりだったが、蚊の鳴くような情けない声しか出なかった。
それでも、タネコヒさまはそれに反応した。
ゆっくりと、顔がこちらを向く。
(そうだ……!こっちを見ろ!祟るんだったら俺だけにしろ!)
そう念じながら目をかっと見開いてタネコヒさまを睨み付ける。
ふわりと甘い風が吹いて、「お隠し」がひらめく。

 「ーーーー!?」

 白と、紅。
最初、お隠しの下に見えたのはその色。
白い頬に、紅を引いたように紅い唇。
次に、黒。
切れ長で、黒目勝ちな瞳。
蛍光灯の明かりで濡れたように光って見える。
いや、実際に濡れているのだろう。
とろりと落ちている瞼を彩る長いまつ毛もが、濡れている。

(ーーーーーー)

 怒りも、恐怖も、全てが頭から抜け落ちた。
菊池は美貌に心を奪われる、という経験を初めてした。
緞帳が降りるように、また「お隠し」が下りてその美貌を隠す。
呆けた顔をしたままの菊池を見ながら、タネコヒさまがゆっくりと体をこちらに向ける。
四つん這いのままの姿勢なので、またまろび出そうな真っ白な膨らみがゆらん、と揺れる。
「はぁ……は……ぁ……ぁ……ぁ……」
ずりり、と、白装束をひきずりながら、黒髪と乳房を揺らしてタネコヒさまが菊池に近寄る。
甘い匂いが脳の芯にまで染み入る。
痛い。
股間が痛い。
はち切れそうだ。
寝間着を突き破って、掛布団を押し上げてしまいそうだ。
破裂、してしまう。
ぎし、と、タネコヒさまの手が菊池の布団に届く。
甘い。
なんて、良い匂い……。

 パン!

 空気が震えた。
あの音だ、柏手の音だ。
ぴた、とタネコヒさまの動きが止まる。
そのままじっと動かなくなる。
いつもならば清風が吹き抜けるようなその音も今部屋に充満しているこの甘い匂いを一掃するには至らないのか、依然として部屋の空気は重く、甘い。
しかしタネコヒさまは微かに首を傾げると、ふい、と消えた。
同時に、あれほど濃密だった甘い空気も嘘のように消え去った。
「……善治!」
体が動くようになっている事に気付いた菊池は慌てて身を起こし、蛍光灯の紐を引いて部屋を明るくする。
やはり、あの音は善治の柏手だったようだ。
布団から手を出して合わされた善治の手のひらがそれを表している。
その善治は大きく目を見開き、布団から手を出して合わせた体勢のまま石像のように固まっている。
「おい!善治!」
布団から善治の上体を起こさせる、だが、手のひらは合わされたままだ。
「もういない、もう大丈夫だ、善治のお陰だ、善治……!」
いつまでも両手を合わせたままの善治。
菊池が手を掴むが、合掌の形は崩れない。
両手で手首を掴んでも手のひら同士が離れない。
すごい力で合わされたままガチガチに固まっている。
「大丈夫……大丈夫……」
菊池はそう言いながら、固まった合掌をすりすりと両手で擦り続ける。
少しずつ、解れるように、善治の両手と両腕の力が抜け始める。
「もう大丈夫だから……」
三分もそうしていただろうか、やがてはらりと手が解けてぱたん、と膝の上に落ちた。
「……」
善治は大きく肩で息をしている。
瞳に、大粒の涙が浮かんでいた。
やがて、始めてそうされているのを気付いたように顔を上げて菊池を見た。
「菊池くん……」
「善治、もう大丈夫だ、ありがとう」
菊池がそう言うと、口の端を引き攣らせるように上げた。
笑顔のつもりらしい。
「やっぱり……おばあちゃん、みたいに……いかないなぁ……」
そう言った善治の頬にはらはらと大粒の涙が流れる。
菊池はたまらず善治の肩に手を回して抱き寄せた。
小さな肩は、小刻みに震えている。
「さっ……さっ……さん、がく……」
善治は菊池の肩に顔を埋めたまま、震える声で何かを言っている。
「何……?」
「山岳、救助隊はね……」
「うん……?」
「どん、どんなに、危ない、状況でも、大丈夫だって、ひゃ、100%、大丈夫だって、救助者に、伝えるの……」
「……」
「どんな、怖くても、危なくっても、そ、それ、を、救助者が、感じたら、不安に、なるから……」
「うん……」
「だから……わたし、たちも、そっ……それを出したら、だめ、なのに、なぁ……」
ぽんぽん、と菊池は善治の背中を叩く、善治がそうしてくれたように。
「立ち向かうのは善治だけじゃないよ、俺も頑張るから」
「……」
「「一緒に頑張る」って言ったろ?」
「うっ……」
「あいつ怖ぇもんなぁ」
「うぅっ、う、ごわい……ごわかったぁ……」
「俺もすげえビビるよ」
「うううううこわかったぁぁ……」
「でもすげえおっぱいデカいよなぁ……」
「なによそれぇ……ばがぁぁ……」
笑っているのか泣いているのかわからない様子で、善治は肩を震わせ続けた。
いつの間にか戻ってきた蛙の鳴き声の中、菊池はずっと善治の震える背中を撫で続けた。
善治が菊池の肩から顔を上げたのは五分ほど経ってからだった。
さっと手で顔を隠すと菊池の身体から離れ、部屋の隅にまとめて置いてある自分の荷物に駆け寄った。
「……びーっ!」
と、ティッシュを取り出して鼻をかみ、さらにウェットティッシュを複数取り出して顔を拭く。
「……はぁ……」
ようやく振り返った善治は、目と鼻が赤い以外はいつもの善治に戻っていた。
「ありがと……」
「いいって」
「あんなのに付きまとわれてたんだね……そりゃあ大変だよ……」
「大丈夫か?」
「予行演習になったよ……あれと初対面だったら当日もっとビビってた」
「……なあ、無理すんなよ」
「大丈夫」
そう言うと善治は菊池の膝をぽんぽんと叩いた。
「一緒に頑張ってくれる人がいるんだから、ね」
「うん」
やっぱり、善治は心強い、それと同時に。
(あー……マジで好き)
自分の中の叶わない想いの大きさを、改めて思い知ってしまうのだった。
まだ時刻は深夜だったので二人はその後改めて布団に入りなおした。
「……」
「……」
一度退散したので今夜はもう現れないだろう、とは聞いたがやはり神経が昂って寝付けずにいると、手に温かいものが触れた。
「……」
「……」
小さい手、もしかしなくても善治の手。
布団の中から伸ばして来たらしい。
思わず首を捻って善治の方を向くとぷい、と顔を逸らされた。
「……」
「……」
菊池も天井に顔を向け直し、ぎゅ、とその小さな手を握った。
「……」
「……」
小さな手もきゅ、と握り返した。
「……」
「……」
その手の柔らかな感触を感じているとすう、と気が落ち着き。
菊池は吸い込まれるように眠りに落ちた。







 そんな顛末があったので、菊池は善治にしようと思っていた質問の事を失念した。
伝承に聞くタネコヒさまと、遭遇したタネコヒさま。
ずっと、心に引っ掛かっている事を……。







 △△村は人里離れた場所にある集落だが、幸い山中ではなく麓にある。
本格的な登山の準備をする必要はない。
一本逃すと数時間待たねばならないバスを乗り継ぎ、蝉の大合唱の元、足を棒にして舗装のされていない道を歩いた先にその村はあった。
山の清涼な空気と鳥の鳴き声の中、二人は落葉を踏みしめながら家……家だったものを見上げていた。
傾き、緑に侵食され、半ば森に取り込まれつつあるそれは雨宿りにも使えなそうな家の残骸だ。
これだけの山奥となると、廃墟にありがちな落書きなども見当たらない。
「家、ほとんど残ってないんだな……」
「人が居なくなったのも相当に昔だからね」
残骸が確認できるだけその家は原型があると言える。
他の家は支柱を残してほぼ土台だけになっており、茂みに埋もれていたり倒木が覆い被さったりしている。
降り積もった月日は当時の生活の様子も伺えない程に村の痕跡を覆い隠し。
今はその上にただただ蝉の鳴き声が降り注ぐばかりだ
「……」
「石碑は奥だね」
ざくざくと草を踏んで、村の中を行く。
茂った木々に日差しが覆われているからかこの場所は意外に涼しい。
かささ、と目の前をリスが横切り、隣の家の残骸の中に入り込む。
(……ここで……ここでタネコヒさまは……いや、「六条トウ」は……どんな思いをしたんだろう……)
今、自分が歩くこの道をどんな思いで歩いたんだろう。
横目に見える崩れた家には誰が住んでいたんだろう、彼女とどう関わっていたんだろう。
死んでも死にきれない程の悲しみを、この場所で背負わされて。
この場所に縛られて。
葬られて……。

 「……はっ……」

 思わず、声が出た。
微かに鼻先を掠めた匂い。
甘い、匂い。
善治の方を見ると、ちょうど彼女もこちらを見たところだった。
彼女も感じたようだ。
「今の匂い……」
「うん、でも、居る訳じゃない」
確かに、いつもこの匂いと同時に感じる重い存在感はどこにも感じない。
この場所にその匂いの発生源があるのだ。
「ここなんだ……本当に、ここなんだ……」
「お隠し」から始まり、推論に推論を重ね、数少ない情報を糸のように辿ってここにたどり着いた。
もしかしたら全てが見当違いなのかもしれない、無駄骨になるだけかもしれないという不安は常にあった。
しかし、この場所で感じるこの匂い。
他のどこでも嗅いだ事のないこの匂いをこの場所で感じた事が、自分達の考えを肯定しているように思えた。
「……行こ」
「……うん」
二人は言葉少なに村の奥へと向かう。
自然に、二人を緊張が包む。
古ぼけて色褪せた鳥居を前に、二人は立ち止まった。
元は朱色だったであろう鳥居は色が剥げ落ちて木の地肌が晒され、いつ倒壊してもおかしくないように見える。
しかしそれでも流れる年月に逆らって鳥居の形を残している。
それは、村と山のちょうど境目に立っているように見えた。
鳥居の向こう側には苔生した石段が森の奥へと続いている。
「……」
「……」
無言で顔を見合わせ、その鳥居をくぐろうとする。
と、くぐる直前で思わず足を止めた。
鳥居の両端に何か、ぼろぼろになったロープ状のものが見える。
視線で辿ると、それはどうやら朽ち果てて地面に落ちたしめ縄らしかった。
それを踏み越える事に躊躇を覚えた菊池は、思わず足を踏み出す前に手を合わせようとする。
その手が横から伸びて来た手に抑えられた。
見ると、善治が真剣な表情をしている。
「手を合わせちゃ駄目」
そう言うと、善治は朽ちたしめ縄を踏み越えて鳥居をくぐる。
菊池も続いてくぐった。
苔で滑らないように足元に気を使いながら、地面に埋もれそうな石段の痕跡を辿って進んでいく。
時刻は午前だが、生い茂る木々に日光は遮られ、周囲が薄暗くなってくる。
うだるような暑さも薄れ、気温も下がってきたような気がする。
そして、匂い。
薄っすらと漂う甘い匂いが、少しずつ、少しずつ、強くなってくるのを感じる。
近付いている。
タネコヒさまの眠る場所に近付いているのだ、という実感が沸いてくる。
森の中を、何分歩いたか。
もはや嗅覚に意識を集中せずともわかる程に匂いが強くなってきたあたりで、不意に視界が開けた。
生い茂る木々が途切れ、日差しの差し込むそこはちょっとした広場のようになっている。
その広場の中央に、それはあった。
石碑、と言っても形の整ったものではなかった。
ただ大きな自然石を地面に埋め込んで、その表面に文字を刻んだだけのように見える。
雨風で侵食され、元々現代人には読めないその文字は奇妙な模様のようだ。
だが、二人の視線が吸い寄せられたのはその文字ではなかった。
例にもれずその石碑も相当な年月人の手が入っていない様子で苔生しており、蔦状の植物が絡みついている。
その蔦状の植物に一つ、果実が実ってぶら下がっていた。
「……何だろ、これ……」
見た事の無い実だった。
身の回りでは勿論、植物図鑑でも見た事がない。
ピンク色の……ハート形をした瑞々しい果実。
全てが色褪せ、苔生したこの場所で場違いな程に鮮やかなピンク色を放っている。
菊池は恐る恐る近付き、すんすんと鼻を鳴らす。
「これ……これだ、間違いない、この匂い……!」
「桃じゃなかったんだね」
石碑に実る奇妙な果実。
その匂いこそ、タネコヒさまが現れる時に漂わせていた匂いに違いなかった。
それにしてもなんと鮮やかな色をしているのか。
それにこの匂い、ともすれば一口かじってみたくなるような……
「離れて」
と、善治に声をかけられてはじめて自分がふらふらとそれに近づこうとしている事に気付いた。
慌てて石碑から離れる。
「こ、これ……この実ってアレと何か関係あるのか?」
「タネコヒさま」という名前を迂闊に口にしないよう言い含められている菊池はそう言った。
「わからない、でもいつもこの匂いがするって事は無関係じゃないと思う……食べないでね?」
「く、食うわけないだろこんな得体の知れない……」
とは言うものの、この果実は何故か見ていると食べてみたくなる誘惑に駆られてしまう。
それが怖い。
「この土地特有の種類で……アレの記憶と結びついてるのかもね……」
言いながら、善治は鞄をごそごそと探っている。
「目的はここだとして……これから、どうするんだ?」
「ここからは……」」
鞄から取り出したのは小瓶だった、首の細いとっくりのような形状をしている。
「私の、正念場」
それをしゃがみ込んで地面に置く。
「菊池くん」
「はい」
何か、強い語調だったので思わず敬語で応える。
「ここに、座って」
二人はとっくりを挟んで石碑の前に座る形になった。
「……ちょっと……少しだけ、待ってね……」
どうするのか、と思っていると善治が手を挙げてそう言った。
その手を胸に置いて俯く。
「……すぅー……はぁー……すぅー……はぁー……」
深呼吸を繰り返している。
「オン……シラ……ダヤ……ソワカ……オン……イシラ……ダヤ……ソワカ……」
小さく何かを唱えるのが聞こえる。
ごくり、と菊池が喉を鳴らす。
並々ならぬ緊張感が、善治の全身から伝わってくる。
自然に菊池の鼓動も早まる。
「すぅー……はぁー……すぅー……はぁー……オン……シラ……ダ……ソワカ……」
精神統一を図っている様子の善治、まるで競技に臨む選手のようだ。
ふいと顔を上げた。
もう、その顔はいつものクラスメイトの顔ではなかった。
「今からアレとお話します」
「はい」
「菊池くんは目を閉じて……いいって言うまで目を開けないでね」
「はい」
「そして、喋らない事」
「はい」
「アレが来るけど、極力緊張せずに……心を落ち着けてね」
「わかった」
「頑張ろう」
「ああ、頑張る」
菊池は、目を閉じた。

20/03/05 18:54更新 / 雑兵
戻る 次へ

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33