獄犬戦記 〜泣き虫ワンコ勇者の物語〜
新連載ですね。私の好きなノリなので今後の展開が楽しみです。 >序章 物語開幕早々、魔王夫婦に主神が殺られてしまいました。といっても、なんか玉が出現したのでそれに姿を変えたのでしょうけど。そもそも、ああいう輩は不死身だったりするので、そこら辺は全く心配していませんけれども(笑)。 あと、ヴォレアスの存在が非常に気になりますね。こういう言い方すると不愉快かもしれませんが、 『救世王』、『黒い鎧』、『近年に出現した巨大国家』、『反魔物派』、『王魔界に侵攻&魔王軍と激闘』、『その後王魔界周辺の国々まで襲う』 というのを読んでてなんとなく「なんかうちの皇帝と似たような事してるな」と思ったので。 >第一話 ドラゴルフちゃんは確かにヘルハウンドっぽくない。ヘルハウンドは裸族だと思っていたので服を着てるのがあまり想像出来ないし、弱々しく自信なさげな態度からどっちかというとコボルトっぽい印象ですね。ていうか、ヘルハウンドの手の構造的に剣握りにくそう。 後、訓練風景が滅茶苦茶危険(笑)。サンドバッグ大爆発してるし、樽はツララで木っ端微塵。技の性質的にはアルム君が表面を破壊する南斗聖拳、ベルちゃんは内部を破壊する北斗神拳的な感じですね。 あと、ルキア君190cmあるのに62kgとか軽すぎ(笑)。痩せてる通り越して栄養失調気味じゃないですか。 次回も楽しみにしてます!(魔物娘奇想天外!の海魔大海戦、蒼星戦士サフィアの続きもよろしく!) フルメタル・ミサイル 20/11/04 01:55
| |
>「第1話 英雄となる者の日常 これが未来の勇者パーティだ!」を読んだ感想 >フルメタル・ミサイル様 ありがとうございます! そちらのディーヴァと呼べ!をマイルドにした世界観をコンセプトに作成しました。 自分の作品で恒例のパロネタもありますが、露骨にやり過ぎた反省で、自分の作品の中ではかなーーーーーーーり薄めにしました。 強いて言うならば、今回のパロディ元は来年の3月26日のに新作が発売されるゲームのシリーズとだけヒントを授けましょう。 >序章感想返し 実は主神は殺られてません(笑) あくまでもダウンしたところを封印されたのです。 殺生がタブーである魔物娘の特性ゆえに殺しはしないものの、ヤバい事しないようにずっと大人しくしてもらう感じですね。 ヴォレアスの件ですが、そこは……他人の空似ってヤツです(笑) たまたま似たような格好で、同じような事しでかしただけ!似てるようで違う!違うんだよォン!イルカとサメぐらいの別物です!w ただし、ヴォレアス帝がそちらの皇帝とは一つだけ違うことがあります。 少しネタバレになりますが、彼はかつて「人も“魔物も”愛して」いました。 なぜ彼が愛おしい筈の人と魔物に敵意を向けるようになったかは、今後の展開で明らかになります。 >第1話 コメ返し はい、ドラゴルフですが「全くらしくない」をコンセプトにキャラ作りしました。 こういうポジションに収まるのって普通人間の男の子だよね!という常識を覆す気で(笑) 彼女の性格を例えて言うなら、ツイッター漫画に出てくる「ヤンキー女子やギャルに振り回される冴えないオタク男子」みたいなもんです。 確かにヘルハウンドは服を着ているとしてもビキニアーマーかヤンキーファッションのイメージが強い(ファンの皆さんごめんなさい) そもそもが武器なんて使わなくても、素手で相手をぶっ倒せる種族なので扱いがヘタクソでも当たり前なのかもしれませんね。 訓練の件ですが…………書き終わって気づきましたよ。 「お前らのような未熟者がいるか!(爆笑)」 なろうの世界かよ!なんかやっちゃいました?ぐらいの事普通にやってるじゃねぇかコイツら! 北斗神拳と南斗神拳の例えは実に的確ですね。その通りです! ただ、攻撃の種類(北斗は打撃、南斗は斬撃)が逆になってしまってる感じ。 そんな化け物じみた攻撃を止めるクーク先生って一体……… ルキア君に関してですが、元ネタが「ヘビのようにヒョロ長い」ので細過ぎる体になりました。 実際体の柔軟性もメンバーの中では柔らかいです。 (本気を出せばス○リートフ○イターのダル○ムみたいな事もできるぞ!) 一見危なそうな低体重ぶりですが、ちゃんと強力な呪文をぶっ放せる程健康です(笑) 次回も楽しみにしてくださってありがとうございます! ぜひ期待してくださいな! (残念ながら海魔大海戦は前後編のみで完結です。強いて言うならば高木をそそのかした黒ローブをピックアップしたお話になるかもしれません。蒼星戦士サフィアは、色々はっちゃけすぎたのと模索目的で書き上げた物語なのでほぼ黒歴史扱いですね…(苦笑)実際、リメイク版はパロディの露骨さと問題の多さを理由に削除しました。それでも、この2作を楽しみにして頂いて嬉しい限りです。フルメタルさん………貴方とは美味い酒が飲めそうですよ…………) 消毒マンドリル 20/11/04 02:55
| |
第二話の更新待っておりました。続きの内容を考えるのに相当難儀されたようですが、私も同じなのでお気持ちは分かります。 >モンハンネタ ココット村にジンオウガ亜種、ブラキディオス、ベリオロス、ライゼクス、イャンクックですか。そして森と丘にはランポスの群れがいると。 ブルーラプトルは熊より危険と書いてありましたが、2,3匹いてもヒグマなら何とか対抗出来そうな感じ。アオアシラ並の熊がいるなら、ボス抜きの群れなら普通に拮抗出来そうですね。ヌシ・アオアシラ並ならボスがいても難なく群れを皆殺しに出来そう。 それとヴォレアスは黒龍でしたか。もっとも、元ネタ的には全ての生命の敵っぽい感じなのに、ヴォレアスは(かつては)魔物も愛していたようですが。 >ブルーラプトル 近縁種がいっぱいいそうな名前ですね。それと肉食竜なのに米喰うんかい(笑)。実際には、ほぼ肉食寄りの雑食かな? それとブルーラプトルの本能にはヘルハウンドが恐ろしいものだと刻まれているようですが、強さ的には元ネタの獄狼竜的な扱いなのかな? 勇者御一行様的には幸運なことに、ボスの強さは並程度で、高レベルギルクエ個体やフロンティアの特異個体ではなかったようですね。 >山頂に旗 これもモンハンネタか。私が2のクエで初めて雪山に旗立てた時は、隣にクシャルダオラのデカい抜け殻があってビビりましたね。 >「ダメだ。そのような事は許さん。」 流れ的には、皆で行くに決まってるだろ………かな? それと余談になりますが、『魔物でない小型肉食竜』というアイデアはモンハンをパロってるとはいえ、なかなか面白いと思います。私が知ってる魔界の獣というのは草食動物系か節足動物系、植物系しかいなかったので。 うちの話にも似たようなの出そうかなと考えましたが、魔王軍には邪魔だと追っ払われ、帝国軍には返り討ちにあって兵糧にされたところが頭に浮かんだので保留になりました。暴食将軍とその配下が、飢餓ジョー以上に絶滅待ったナシの勢いで食いまくってるイメージが浮かび、いくらなんでもお手軽オヤツ過ぎるだろと思ったので。 では、次の話もお待ちしております。 フルメタル・ミサイル 21/04/08 23:33
| |
>フルメタル・ミサイル様(VIP) 毎度熱のこもった感想ありがとうございます! 毎回毎回コメントをもらっているお礼として、誠に勝手ながら俺の創作シリーズのお得意様…「VIP」認定させて頂きました! 元ネタいくつわかるかな?クイズにもほぼ正解されていたようですので、それも加味しております。 これからも、自分を応援して頂ければ幸いです! ちなみに…「ほぼ」と言いましたが、それは残念ながら一人だけ不正解がいるからです。 それは…ルキア君です。 ルキア「惜しかったですね。フルメタル・ミサイル様。解説は作者の消毒マンドリルが話します。」 はい、ではお話しましょう。 彼の元ネタは飛竜種のライゼクスではなく海竜種のラギアクルスです。 冒頭で「海」のように「青い」ローブ、長身で細身、一話キャラ紹介ではシーフードが好物というのがヒントになっておりましたが、あまりにブランクが長すぎて忘れられてしまうのも無理はありませんね……(汗) ともかく、他は全部正解しております! つくづく貴方とは美味い酒が飲めそうなんでオフでお話ししたーい! 消毒マンドリル 21/04/09 00:07
| |
>フルメタル・ミサイル様(VIP) 続き ブルーラプトルについてですが、ランポスをネタにしているのは勿論のことですが、俺が元から恐竜好きなので、「図鑑世界に古代生物や恐竜生き残ってても別に良くね?」と思って作り上げたフシもあります(笑) 戦闘能力は、普通の子分ですら単独でヒグマはおろか、ホッキョクグマすら首を噛み千切り、腹を裂いて殺して食ってしまう猛獣です。 そちらの仰るように、2〜3匹相手にできるのはもはやアフリカゾウかティラノサウルスぐらいです。 ぶっちゃけ4匹ぐらいいればアオアシラですらミンチにできます。 流石に古龍並みのパワーを誇るヌシ・アオアシラ相手にはボスが居ても秒殺されますがね(笑) 食性については、肉食よりの雑食です。 獲物が少なくなると、木の皮や果物、キノコを食べる事もあります。 ドラゴルフにビビったのは、ヘルハウンドだからビビったというよりは、「ヘルハンドを始めとする強い種族」の気配を察したからです。 相手がドラゴンやバフォメット、デーモン等のメジャー所には勿論ビビります。 ギルクエ…蔦ラン…ウッ!頭が………!w 山頂に旗に関しても、これはギルドフラッグが元ネタです。 わかりますわ。クシャルの抜け殻は初見だと度肝ぬかれますからね。 ベルの「ダメだ」発言は、お察しの通り「皆で行こうぜ!」的な展開です。 どうなるか楽しみにしていてくださいな。 肉食恐竜のアイデアをお褒め頂き光栄です。 相当気に入られたようで何よりでした。 確かに恐竜と入っても所詮は野生動物なんで、それよりも上位の生物である魔物にはまず敵いませんからね。 確かに、フルメタさんの貪婪軍団なら絶滅させかねませんわ!w ボガールが手づかみで口の中にポイポイ入れていくのが想像できます(大爆笑) モンス姐さんが串に刺したのをチマチマ食うのも思い起こせますわ。 では、今回もコメントどうもありがとうございました! 次回もお楽しみにしてください! 消毒マンドリル 21/04/09 00:32
|