こどくのゆうれい
最後のほろ苦さがなんとも言えない味わいですね… でも、個人的には『私達』にとっての最良の選択だったと思います ![]() | |
孤独で愛に餓える少女・・・・GJ。
![]() | |
独善的でも、冷たくても良いじゃない(´・ω・` )
![]() | |
ラストの選択が互いにとって悲痛なものであることに心がきゅっと来ました… それが結果的にはベストではなくとも、その時の行動としては最善の選択だったのかもしれませんね… ![]() | |
読んだ後のほろ苦さみたいなのがなんかいい感じでした。 ただ最後は男の子より先に両親の方が死んじゃったって事でいいんでしょうか?それとも男の子ももう既に死んじゃってるって事なんでしょうか? ![]() | |
感想返信です。 皆様、コメントありがとうございます。 >匿名(1)様 もちろん『私達』にとって最良であるとおもいます。 ビターな感じになってしまいましたが、たまにはこういうのもいい…んですかね。どうでしょう。 >K・H・B様 やったぜ。 ウィスプちゃんだけじゃなくてもこの要素入れちゃうのはしかたないね。 >ネームレス様 ワタシ的にもウィスプちゃんは正しいと思います。 愛というのはたぶん、本来そういう物であるような気もします。 >匿名(2)様 両親にとっては特につらい結果であると思います。 しかし両方にとってそれはきっと良かったのでしょう。 >匿名(3)様 ありがとうございます。 男の子は(私の考えるストーリーでは)ちゃんと生きています。 両親が『連れて行こう』としたのはきっとそういうことなのですが、少女から何かを悟ったのかもしれません。 ただ、少女自身は男の子の両親が取った行動に不満があったようですが。 ![]() |