読切小説
[TOP]
絵描きと妖精
 その青年は、森の中で暮らしていた。父親の父親の、そのまた父親が建てたというログハウスに、まるで隠れ住むように。
 不便ではあるが、青年は静かなその家を気に入っていた。何より、絵を描くのにこれ以上適した環境は無いと信じていた。町まで行かなくとも、時折やってくる父の知り合いという商人から日用品を買うことで、ずっとこの森に篭っていられた。
 動物が、草木が、風が、空が、目に入る全てが、白いキャンバスの上に美しい世界を作り出してくれた。

 だが、それは、あくまでも過去の話。

「痛っ……」

 デザートナイフで切った指先に、血が滲む。指を咥え、舐め取った血の味に青年は顔をしかめた。
 少し逡巡し、リンゴの皮を剥く事は諦めてそのまま齧りつく。いつ買ったのかも覚えていない、すっかり萎びてしまったリンゴは、お世辞にも美味しい物ではなかった。

 青年の手には無数の傷跡が残っている。たった今ナイフを滑らせて付けた切り傷だけでない。火傷や刺し傷と言った、青年が今まで積み重ねてきた失敗の痕が、痛々しく刻まれている。
 リンゴを齧りながら中空を見つめるその目は虚ろで、何かを見ようとも志そうともしていない。
 ボロボロの衣服に付いた絵の具の跡だけが、有望な若き画家の影を残していた。

「……もう、いいや」

 呟いて、まだ半分も食べていないリンゴをゴミ箱のあるであろう場所に向かって放り投げる。壁に跳ね返り、床に落ちた音がした。ゴミ箱には入らなかったらしい。

 冷たい床に座り込んで、青年は窓を見た。
 時と共に変わる森の景色を四角く切り取ってくれる、その場所が好きだった。
 木にとまって求愛の歌を囀る小鳥、雪の重みに耐える草木、力強く背を伸ばす花々。心踊る全ての景色が、今はもう、見えない。
 ぼやける視界は、かろうじて外と内を判別してくれるくらいで、景色を詳細に見る力など残っていない。

「……ああ」

 鳥のような何かが、窓の外を横切った。息が白むほどの寒さの中でも、彼らは力強く生きているのだろう。

 そんな事を考え、青年はようやく自分が震えていることに気がついた。冷え切った身体が、必死に熱を生み出そうとしている。

 重い腰を上げ、暖炉へと向かう。だが、備蓄の薪すら無い事が分かり、仕方なく広いダイニングテーブルに一人座る。

「寒い、なあ……」

 そう言って、目を閉じる。思い出すのは、まだこの目が役割を果たしていた頃の、はっきりとした光景。拙い絵を自慢げに見せる自分と、それを褒めてくれた父と母の姿。あの頃に抱いた、画家として大成してみせるという夢は、今はどこかへ消えてしまった。

 呼吸が弱弱しくなっているのが、自分でも感じられる。ここのところ、まともな食事も取っていない。体が弱っているのも当然だろう。病に侵されたとしても、仕方ない。
 それでも、何かをしようとは思わなかった。今まで積み上げた全てが崩れ去った以上、このまま朽ちてしまってもいい。

 不意に、ごとん、と、何か重い物が倒れるような音がした。隣にある物置の方からだ。
 盗人だろうか。どうせ取られるような物は無い。昔描いた絵くらいだ。それも、持っていきたければ持っていけばいい。もう必要無いのだから。

「わあっ!?」

 再び、何かが倒れる音。それに今度は悲鳴も付いてきた。まだ幼さの残る少女の声。となれば、盗人ではなく迷子だろうか。
 森の中にも道があり、そこから外れなければ迷子になどならないのだが、たまに好奇心旺盛な旅人が道に戻れなくなっている事がある。そんな人を案内した事も過去にはあったが、今はこちらが案内されなければ外を歩く事もできやしない。

 だが、盗人でないのならば放っておくのも良心が咎められる。
 立ち上がるだけでも痛む体に鞭打って、青年は壁に手を付きながら物置へ向かった。
 寒風に体を震わせ、時折咳き込みながら、ぼやける視界と記憶を頼りに物置まで辿り着いた青年は、手が宙を切った事でそこにあるはずのドアが無い事に気が付いた。
 床の色と混ざって分かりづらいが、どうやらドアが外れて倒れているらしい。

 それは大した問題では無いので今は置いておくとして、重要なのはそこにいた人の方だった。無造作に立てかけておいた絵の前で止まったまま、動く気配が無い。

「……あの、すいません」

 念のため入り口横の錆び付いた鍬を握り、声をかけてみる。だが、やはり動かない。

「あー……その……」

 何と言えばいいのだろうか。青年が言葉を選んでいると、じっと止まっていた訪問者は、微動だにせず言った。

「この絵、あなたが描いたんですか?」

 至極単純な問いに、青年は眉を顰めた。

「……そうですが」

 本当は、そう答えるのも嫌だった。過去を直視できるほど、今の青年に力は残っていない。
 無意識に握り締めた拳が震えていた。寒さや病のせいではない、色々な感情を握り潰そうとしたために。

 しかし、青年のそんな感情は、あっけなく吹き飛ばされる事となった。

「素晴らしいです!パーフェクト!ビューティフルです!」

 興奮を隠そうともせず叫んだ訪問者は、その場でくるりと一回転してから青年へと歩み寄った。密着にも近い距離で青年の手を取り、青年の顔を見上げてまくし立てる。
 驚いた拍子に手放した鍬が、からんからんと軽い音を立てて転がり、青年の混乱を代弁してくれた。

「私は、こういう絵を探していたんです!いえ、こういう絵を描く人を!優しくて、暖かくて、綺麗で、見る人が安らぐ、そんな絵を描く、あなたみたいな人を!」

 どうやら相当興奮しているらしい、握った手を上下にぶんぶんと振りながら、その場で小さく跳ねている。

 青年が悲鳴を聞いた時の印象どおり、それは小さな少女だった。背丈はこちらよりも、頭一つ分は小さいだろうか。淡いピンクのセミロングヘアと赤いリボンが、跳ねるたびに可愛らしく揺れていた。

「他に、他に絵は無いんですか!」
「……ありません。ここにある物だけです」
「じゃあ、今描いてる途中の物でも!」

 見る物を魅了するような可愛らしい容姿に、微笑ましい振る舞い。だが、そんな少女に対して、青年は苦虫を噛み潰したような表情で背を向けた。

「僕は、もう画家では無いんです」
「えっ……」

 一転して悲しげな顔になった少女に背を向けたまま、続ける。

「ここを出て、まっすぐ歩けば道に出ます。そこなら、行商や町の人も通るでしょう」

 言い捨てるようにして立ち去ろうとした青年の体が、大きく揺らいだ。
 無造作に積まれた錆び付いた農具へと倒れこもうとした体を、少女が咄嗟に腕を掴んで引き寄せる。
 力の抜け切った体は一切の抵抗をせずに少女の方へと振れ、小さな体を巻き込んで、物置の埃っぽい床へと倒れた。




 何かが家中を駆け回っている、軽快な足音で青年は目を覚ました。

「ああ、ダメです!まだ寝ていないと!」

 ベッドから降りようとした青年に駆け寄ってきたのは、先ほどの奇妙な少女だった。

「凄い熱ですよ、病気ですよ、治るまで、起きちゃダメですよ!」

 無理やり青年をベッドに戻らせ、少女は再びどこかへ走っていった。かと思えば、すぐに何かを持って戻ってきた。

「はい!これ、食べましょう!」

 持っていたのは、皿と匙だった。木でできたそれは、長い事使っていないが、確かにこの家にあったものだ。

「……いや、いいよ。お腹空いてないんだ」
「空いてなくても、食べないと元気出ないです!さあ!」

 押しの強い少女は、ぐいぐいと、匙にすくった皿の中身を青年の口に押し付ける。
 青年は、抵抗は無駄であると理解し、渋々それを口にした。

 それは、新鮮なリンゴを摩り下ろした物だった。蜂蜜でも入っているのかと思うほど甘く、疲れきった体に染み渡るようだった。
 子どもにするように、少女は青年にすりおろしリンゴを与える。

 気付けば、青年は夢中になってそれを食べていた。

「そうそう。素直が一番ですよ。おなかが減ってたら、何もできませんから」

 量にすれば、そう多くは無かったはずだが、それでも、器を空にする頃には、青年は不思議と満たされていた。
 空腹はもちろんの事、荒んでいた心まで。

 小さくため息をついて、青年は頭を下げた。

「……ありがとう」
「えへへ、どういたしまして」

 嬉しそうにはにかんだ少女は、空になった皿をベッドサイドのテーブルに置いた。
 極自然な手つきで、青年の額に手を当てる。その手は小さいが暖かく、触れた相手を安心させるような、不思議な手だった。

「やっぱり、まだ熱いですね」

 青年をベッドに寝かせてから、少女も当たり前のように同じベッドへと入った。
 大きなベッドでは無いが、青年と少女が共に横になっても、窮屈では無い。それほど、少女は小さかった。

「……温かい」
「はい。温かいものは、心も温かくするんです」

 何故、この少女はこんなに無警戒にベッドへ入ってきたのだろう。何故、こんな人間に優しくしてくれているのだろう。
 疑問は尽きないが、青年の思考は既に夢うつつであり、問いただす事はできなかった。

「お兄さんの絵は、やっぱり素敵でしたよ」

 心の中にするりと入り込むような、優しい声で少女が言った。
 今度は、青年の心は荒立たなかった。

「……ありがとう。でも、もう絵は描けないんだ」
「何か、理由があるんですね?」
「ええ。目が、駄目なんだ……こうして、すぐ傍にいるあなたの顔も、ぼやけてしまうほどに」

 気だるい体を動かし、青年は少女の顔に触れた。柔らかく、すべすべした頬をそっと撫でる。

「僕にまだ絵が描けたなら、あなたの様な綺麗なものを、もっと描きたかった……」
「描けますよ。私が、お手伝いします」

 青年の手に自分の手を重ねて、少女は微笑む。

「だから、今はお休みしましょう。お休みして、元気になったら、一緒に絵を描きましょう」

 少女の声を聞きながら、青年は頷いた。
 まどろむ意識が完全な睡眠に落ちる寸前に、少女の背に羽が見えた気がした。




 数日後の朝。
 青年は少女と一緒に画材を持って、久しぶりに外へと出ていた。

 少女の介抱のお陰で、青年の顔色は見違えるほどに良くなっていた。この世の全てを諦めてしまったようだった目にも、今は穏やかな光が灯っている。
 その目が見る世界は、相変わらずぼやけて見えている。しかし、それも今まで思っていたほど悪い物ではないと、青年は微笑んだ。

「ちょっと待っててくださいね、今、イーゼルを……あれ……」

 折りたたまれたまま埃を被っていたイーゼルは、少女の力では開けないのだろう。苦笑しながら、青年は体に染み付いた動きに任せてイーゼルを開いた。
 そのまま、慣れた手つきでキャンバスを置き、小さなイスをその前へと下ろした。

 何もかもを捨てたつもりでいた。それでも、これだけは。この、絵を描くための全ては、捨てなかった。それは、きっと、もう一度絵を描きたかったから。

「……少しだけ、好きなように描いてもいいかな」
「もちろんです!私は、お兄さんの絵ならどんなものでも!」

 久しぶりに筆を持った。ずっと持っていなかったのに、違和感など欠片もなかった。
 一つ一つ確かめながら、眼前に広がる世界と照らし合わせて、パレットへと絵の具を出す。

 不思議だった。どうすれば描きたい絵が描けるのか、考えなくとも分かった。
 絵の具を付けて筆を滑らせれば、自分の思い描いた物が、勝手に描き出された。
 見える世界がぼやけていようが、キャンバスに描かれる世界は、何よりもはっきりとしていて、何よりも美しかった。

 青年が夢中になって絵を描いている間、少女は一言も喋らなかった。しかし、その目には間違いなく興奮の色が宿っていた。
 一枚、また一枚と、青年は絵を描き続けた。少女も、キャンバスを張替え、パレットを用意し、青年が絵を描き続けられる手伝いをしていた。

 日が暮れて、何も見えなくなった頃、ようやく青年はその手を止めた。

「ごめん、夢中になってた」

 無数の絵に囲まれている少女を見て、青年は我に返ったように、恥ずかしそうに謝った。
 だが、少女はとても上機嫌に、絵の具まみれになった青年の手を握って飛び跳ねた。

「ありがとうございます!やっぱり、私の目に狂いは無かったんです!」

 訳が分からないが、それでも、青年は少女が喜んでくれたのが、とても嬉しかった。自分がもう一度絵を描けたことと、同じくらいに。

「……こちらこそ、ありがとう」

 絵を描かせてくれて。立ち直らせてくれて。色々な思いの篭った「ありがとう」と共に、頭を下げた。

「いえいえ!こちらこそありがとうですよ!私は、こんな凄い絵に、囲まれて、どうしましょう!どうしましょう!」

 興奮しきった様子で、少女は青年の手を握ったまま、ついには踊り始めた。
 そして、その踊りは、青年の腹が空腹を訴える音を鳴らすまで続いた。




 少女が作ってくれた野菜のスープを口にしながら、青年はここ数日で気が付いた事を少女に尋ねた。
 見ている限り、少女は何も食べていない。どうしてだろうか、と。

「……えっと、驚かないでくださいね?」

 青年の隣に座っていた少女は、もじもじと、何かを躊躇っているような仕草を見せてから、小さな声で言った。

「私は、人間じゃないんです。
 私たちは、綺麗な絵とか、小説とか、そういうのを食べて……あ、本当にもぐもぐしてるんじゃなくて……とにかく、そういうのに触れると、何かを食べたのと同じになるんです」

 それは、とても重大な告白だった。
 しかし、青年はさして驚いた様子は見せず、むしろ合点が行ったとでも言うように、頷いて見せた。

「リャナンシー、かな」
「はい。そういう風に、呼ばれてます」

 青年も、少女達の様な妖精の事は知っていた。

 創作物を好む彼女たちに魅入られた者は、優れた創作能力を発揮し、巨万の富や名誉を得られるほどになる。かわりに、その能力の全てを彼女たちのために捧げるようになる。
 空想上の存在でしかないと思っていたが、こうして、身をもって不思議な事を経験してしまった以上、否定しようが無い。

「私、綺麗な絵を描く人を、お友達と一緒に探してたんです。でも、迷子になっちゃって……それで、お家が見えたから、ここに」
「それで、絵を見つけた?」
「はい。でも、多分、偶然じゃなかったんですね」

 静かに、少女は青年に体を預けた。温かく、柔らかく、軽い、少女の体を感じながら、青年はスープを飲む手を止めた。

「ここでお兄さんと出会うのが、運命だったんです。ずっと、ずーっと探してた人に、出会えたんですから」

 青年は、答えなかった。ただ、少女をそっと抱き寄せて、綺麗なピンク色の髪を撫でた。

「しあわせ、です……」

 少女は熱い吐息と共に、恍惚とした声を漏らした。
 潤んだ目で、青年の顔を見上げる。その少女の唇に、青年は自分の唇を重ねた。
 啄ばむような口付けから始まったそれは、やがて、互いの舌を絡ませる、貪るようなものへ。

 少女の髪を結ぶリボンに指をかける。はらり、と髪が解かれ、甘い香りに頭がクラクラした。

 唇を離すと、少女は寂しげに、吐息とも声とも付かぬ音を零した。
 だが、青年の目を見ると、その小さな体に似つかわしくないほどの蠱惑的な笑みを浮かべて、耳元で囁いた。

「いいですよ、このまま……」






 夏。森に緑が溢れかえる季節。一人の旅人が、森の中を歩いていた。
 背負った大荷物は見るからに重そうで、顔には、汗がにじんでいる。頭に乗せた緑色の帽子すら、鬱陶しそうだった。

 予定が狂い、旅荷の水は底を突いていた。喉が渇いてたまらない。
 木の根でも切れば水が出ないだろうか。そんな事まで考え始めた頃、旅人は木々の向こうに一軒の家屋を見つけた。

「おや、おや。これはありがたい」

 水でも分けてもらおうと、その家の戸を叩いてみるが、反応は無い。不思議に思い窓から中を見ると、人の気配は無かった。
 空き家か。がっくりと肩を落とし、旅人はその場にしゃがみこんだ。

「ん?誰か、いるのか?」

 声をかけられ、そちらを見る。自分と同じような、大荷物を背負った男が、こちらを見ていた。

「ちょっと、お水を頂けないものかと。ここの家主さんですかい?」
「いや、違うよ。そこの家主の友だち、って所かな」

 言いながら、男は自分の荷物から水筒を取り出し、旅人に渡した。

「おお、おお。ありがたやありがたや」

 ぬるい水で喉を潤し、旅人は男を拝むようにして礼を言った。そして、空き家を見ながら、尋ねた。

「ここは、長く留守なんですかい?」
「ああ。俺の友人の息子さんが住んでたんだがね。急に出て行っちまった」

 旅人の隣に腰を下ろして、男は語る。

「有望な絵描きさんだったのが、目を悪くしちまって、腐ってたんだよ。でも、ある時から、可愛らしい娘さんが世話をするようになって、目を悪くする前よりも綺麗な絵をいっぱい描くようになったかと思ったら……
 急に、その娘さんと二人で、ふらっと消えちまった。旅にでも出たのかねえ」
「へえ、それはまた妙な……」

 話を聞いていた旅人の目に、鋭い光が宿った。

「その絵ってのは、今もここに?」
「いや、盗られちまったら困るから。俺が預かってるよ。色んな人に『売ってくれ』って頼まれるくらいには、凄い絵なんだがね。全部、置いていっちまうなんてなあ」
「ほう、ほう。ぜひとも、見てみたいものですねえ」
「ああ、それなら、一個だけ。いなくなっちまう前に貰った、小さい絵を持ち歩いてるんだよ」

 男は荷物の中から、額に入れられた小さな絵を取り出した。
 それを受け取って、じっくりと見ていた旅人は、やがて、にやり、と笑った。

「なるほど、なるほど。これは素晴らしい絵ですねえ」
「だろう?こんな絵を描くやつが友人ってだけで、俺も鼻が高いくらいだ」

 絵を男に返して、旅人は立ち上がった。

「さて、さて。良い物を見られたところで、あっしは行きますね。お水、ありがとうございました」
「おう、気をつけてな」

 大荷物を背負いなおして、森の中へと消えていった旅人を見送って、男はため息をついた。

「……まったく、なあ」

 男は、手に持った絵に視線を落とした。
 そこには、とても幸せそうに笑っている、少女と青年の姿が描かれていた。
16/04/05 23:21更新 / みなと

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33