戻る / 目次 / 次へ

ゴブリン退治クエスト終了

何日か村に滞在していたある日。
少年が部屋に飛び込んできた。
「クエスト忘れてた~!」
手に持っていたクエスト受領書を見る。
見覚えのあるようでないような、その記載内容。

「ゴブリン退治、急がないと~!」
どうでもいいと思った。

ゴブリンが盗賊をしているみたい。
クエストの主は、荷物を取られた商人の男性。
ついでに盗まれた長男も取り返して欲しいと言っていたけど。

「なんで子供がついでなんだろう」
首をかしげる。
商人の男性はすごく微妙な顔をしていた。

村と村を繋ぐ馬車道。
森を迂回するように作られた砂利道とは別に、馬車を使わない冒険者が歩いて作られた道がある。
森の中を次の村まで直進する道は迂回するより近くて。
商人の男性は仕事の時間に間に合いそうになくて、仕方なくその道を使った。
そしてゴブリンに出会って散々な目にあったという。

「それで僕、考えたんだけどね」
少年はショートソードを抜いて、案内するみたいに先を歩いている。
「この森の中の道を歩いていたら、ゴブリンが出てくると思うんだ!」
首をかしげる。

確かにゴブリンはいるかもしれない。
いるかもしれないけど。
「どうかしたの?」

右を指差す。
茂みから顔を出している、舌なめずり真っ最中のワーウルフを指差す。
「うわぁああ! で、でたな!」
盗賊じゃないけど魔物が現れた。

クエストの期限は今日の夜。
今は昼ごはんを食べようかどうしようか悩む頃。
「こ、ここここはぼくにまかせて、君はさきにいって!」

首をかしげる。
狼に餌を置いて立ち去っても意味がないような気がする。
ワーウルフが嬉しそうに尻尾を振っている。

時間が無いのでワーウルフを肩に担ぐ。
なにやら煩いけど気にしない。
「え、えっと。連れていくの?」
首をかしげる。
とりあえずこれ、どうしようか。

ワーウルフの尻尾を握る。
「ぎゃうんっ」
あ、大人しくなった。
もう少し強く握ってみる。
「ぎゃうううんっ。ちょっと、いたい、いたいって!」
少し緩める。
「はふ~。まったく、何て子供だい。この馬鹿力」

少し強く握ってみる。
「ぎゃううんっ!」

また道を歩く。
少年は少し落ち込みながら、ショートソード片手に歩く。
「今度は、僕だってやれるって見せるんだから!」
首をかしげる。

「今度はって、あんたに負ける魔物はいないと思うよ」
ラージマウスが現れた。
またラージマウス。
「あ、きみは!」
「なになに? 今度は冒険者の真似事~?」
「真似事じゃなくて、冒険者なんだよっ」
「へ~。じゃあちょっと遊んであげるよ♪」

でも残念。
今日は遊んでいる時間が無い。
「ん? げ、あんたは」
ラージマウスを肩に担ぐ。
「ぎゃ~~! は~な~し~て~!」
ラージマウスがじたばたと暴れる。
どうしようかな。

とりあえず暴れても煩いだけなので、放置する事にした。
「え、えっと。その子も連れて行くの?」
首をかしげる。
「えっと。連れて行くからそうやって、運んでいるんだよね」
首をかしげる。

邪魔だから邪魔をしないように捕まえているだけなのに、少年は不思議な事を言う。
「くぅ~! この馬鹿力小娘~!」
肩に乗せている魔物を捕まえている力を強める。
「ぎゃ~~~! いたい、いたいって!」
「ぎゃうううんっ! ちょ、あたしは関係ないだろ!」

大人しくなるまで少しずつ力を強くすると、大人しくなった。
「あぁ。二人とも気絶してる」
首をかしげる。
そんなに強くやった覚えはないのに。
二人の顔が後ろに来るように担いでいるから顔が見えない。
でもきっと大丈夫。

「ふん。以前出会った少年か。やれやれ、骨のある冒険者はいないものか」
ワーウルフを投げる。
「どわぁあっ! ま、まものを投げるだと!?」
ラージマウスを投げる。
「ぐはぁっ」
近くに生えていた木を投げる。
「そ、それは無理~~!」
リザードマンを倒した。
「うわぁ。凄い有様」

ラージマウスとワーウルフを改めて確保して道を歩く。
「それ、もしかして投げるために運んでるの?」
首をかしげる。
ああ、そういえば投げるのにちょうどいい大きさかもしれない。
うなずく。
「うわぁ」

「ねぇ。どうやったら逃げる事が出来るかな~」
「人間も魔物も、諦めが肝心だよ」

「ゴブリン、出てこないな~」
少年はだんだんと疲れてきている。
リザードマンが出てきてから、全然魔物が姿を現していない。
そういえば今は林道のどの位置にいるんだろう。
「何でもいいから魔物、でてこ~い!」

バサバサと羽ばたきながらハーピーが現れた。
「ぎゃ~! また連れ去られる~! た~べ~ら~れ~る~!」
ラージマウスが暴れる。
「よし、ねずみちゃんをゲット!」
ハーピーがラージマウスを足で掴んで飛び去る。

そのラージマウスの足を掴んで振る。
「ぎゃあ~~~!」
「ぴゃ~~~!」
ハーピーとラージマウスが地面に倒れた。

「あ、あたし。まだ生きてる?」
「あー、生きてるよ。あとは魔王様に祈ることだよ」
「私はねずみちゃんと一緒ならいいけどね~」
私の肩にワーウルフとラージマウスが乗っている。
そしてラージマウスの上にハーピーが乗っている。
「ぼく、童話で似たような話を読んだことがあるよ」
首をかしげる。
どの童話の事だろう。

「もう、早くゴブリンでてこーい!」
歩きつかれた少年がへたり込んだ。
「呼ばれて」
「でてきて」
「あらほらさっさー」
茂みから現れた3人のゴブリンが少年を囲んだ。

「で、でたな! おじさんの荷物と、あと、ついでに連れ去った人を返すんだ!」
「あれ、男の子がついでなんだ?」
「だ、だって、おじさんが……じゃなくて。早く返すんだ!」
少年とゴブリンのやり取りを見ながら。
私はゴブリンたちがやってきた方向を見る。

いくらか歩いた先の地面が盛り上がっていて、穴が開いている。
穴は草で覆われていて中が見辛い。
中からは、人間の匂いが……するのかな。
食べ物の匂いが沢山でわかりづらい。

「おや。あの子たち、人間の、しかも若いオスの匂いがするねぇ」
「ああ、向こうだよね。何だか寝ているみたいだよ。きもちよさそーに寝ている音が聞こえる」
ワーウルフが鼻を鳴らす。
ラージマウスが丸い耳をぴくぴく動かす。
さすが狼とネズミ。
耳と鼻が利く。

「よーし。三人がかりでやっちゃえ~」
「あの男の子みたいにかわいがってあげるよぉ」
「あげるよぉ~」
「う、うわわ、3人がかりなんてっ」
「人間だって一人の魔物に数人がかりで倒そうとするんでしょ? いいじゃない」
「じゃない~」

ワーウルフを持つ。
「わ~! 投げないでくれって! ようはあの坊やを助けりゃいんだろ?」
首をかしげる。
「加勢するから普通に下ろしてくれって」
ワーウルフを下ろす。

「がんばってね、おねーさん」
ラージマウスを持つ。
「え? え?」
振りかぶって。
「わ、わわわわ~! わたしも手伝うから~!」
ラージマウスを下ろす。

「じゃ、わたしはねずみちゃんで遊ぼうっと♪」
ハーピーを持つ。
「え? あれ、なんかまた捕まっちゃった。嫌な予感がするよ」
「あーあ。ご愁傷様」
「変態トリ女。あんたの犠牲は無駄にしないよ」

ハーピーを投げる。
「ぴゃーーー!」
「きゃうっ」
ゴブリンの頭に直撃。
ゴブリンを倒した。
ハーピーを倒した。

「あ、じゃあ。わたしたちもいくぞー!」
「お、おー!」
ワーウルフとラージマウスがゴブリンに襲い掛かった。

「ちょっと、なに人間の味方をしてるのよぁ」
「してるのよぉ」
「うるさい! あんたら、あの小娘の恐ろしさを知らないから言えるんだよ!」
「死にたくないー! もう振り回されたりするのはやだ~!」
やっぱりワーウルフとラージマウスは煩い。
動物系だからかな。
ふしぎ不思議。

「あの二人なら抑えれると思うけど、急がないと」
パンを食べながら見つけた穴に向かう。
「ここに捕まっている人がいるの?」
背の高い草が壁の様になっていて穴の向こう側が見辛い。

構わず草を書き分けて穴に入る。
「あっ。この草の向こう側に洞窟があるんだ!」
慌てて少年も穴に入ってきた。

洞窟の中はほんのり光っている。
ヒカリゴケの一種かな。
緑色にぼんやり光る苔が床に壁に天井に生えている。

「わぁ。きれい」
少年はじっと苔を見ている。
うれしそうな顔をしてる。
なんでだろう。
ふしぎ不思議。
よくわからないので、じっと少年の顔を見る。

洞窟の奥に荷物が置いてある。
その荷物の手前に裸の男の子が寝ている。
裸なのは、魔物に食べられていたからかな。
体中がべたべたで、せーえきや魔物の体液があたりに染み込んでいる。

「う、うわ。えっと、食べられていたのかな」
うなずく。
「つれて帰った方がいいよね」
荷物を指差す。
「え? なに?」

荷物の量は多いけど。
どうやって持って帰るんだろう。
首をかしげる。

「えっと。荷物、だよね。……あっ」
少年が慌てだす。
「どうしよう。男の子を連れて帰ろうとしたら荷物が持てない。荷物、多いよね」
少し考える。
うん、問題ない。

私は穴を出る。

……。

……、……。

「おじさーん。荷物、取り返してきました~」
「おお、日が落ちたからどうなるかと思ったよ。それで、荷物はどこだい?」
「ここだよ。まぬけなおっさん」
「ちょっと多かったよぉ」
「おおかったよぉ」
「なぬっ!? あのとき襲ってきたごぶりんじゃあない!」

「あたしらもいるよ」
「なんだってあたしまで。ああ、いや、もちろん喜んで運んだよ! はい!」
「私だけ飛んで往復したよー。飛ぶ分だけ速いからってー」
「他の魔物まで!?」

「ちゃんと息子さんも連れ戻してきましたよ」
「ああ、それはどうでもいいけど」
「え、どうしてですか!?」
少年は驚いている。
少年の後ろにいる男の子は俯いたまま。

「仕事もろくにやらない駄目なやつだ。いっそ魔物に連れ去られた方がいいというもんだ」
「そ、そんな」
「だから言っただろ。俺が戻らない方がいいってさ」
少年は落ち込んでいる。

「おまけに魔物の助けを得るなんて。お前は冒険者失格じゃないのか?」
「う、そ、それは」
「あんた。荷物を取り返してもらっておいてその言い草はなんだい?」
ワーウルフが尻尾をピンと伸ばしている。

「人間ってのは礼の一つも言えないのかい?」
「ふん。こちらは仕事の成果に報酬を払う側だ。だというのに、こんなギリギリまで待たされて」
少年はまた落ち込んだ。
ワーウルフは歯をむき出しにしている。
「まったく、今度からは相手を見て依頼をすることにしよう。さ、報酬だ。さっさと帰ってくれ」

「嫌なやつでしょ? だから私たちも、こいつから盗んだんだよ」
「私たちもぉ、相手を選ぶんだよぉ」
「だよぉ」
「もっかい盗んでやろうか?」
「あ。そ、それはだめっ」
少年が慌てて止めに入る。

「どうしてさ」
「だ、だって。今度は強い冒険者の人に雇われたら」
ただじゃすまない。
もしかすると、殺されるかもしれない。
少年はそう言いたいのかも知れない。

「君は人間なのに魔物の心配なんぞするのかい。まったく、冒険者としては失格だ」
「そ、そんな。で、でも」
「この事は冒険者ギルドにも報告しておくからな」

「へん。こんなおっさん、放っておいて行こう」
ラージマウスが少年の手を引く。
でも少年は動こうとしない。

少年は私を見る。
「ねぇ。僕、間違っているのかな」
首をかしげる。

ドラゴン退治をするために冒険を始めた少年が。
魔物の心配をして、冒険者でいられなくなるかもしれなくて。
私のほうを見ている。

「ふん。子供二人で冒険者か。冒険者の質も落ちた物だ」
商人の男性は私と少年を見ている。
悪意の篭った目で見ている。

私は少年の手を引く。
少年は少しだけ驚いて、俯いた。

「あんた。あんな馬鹿な人間の味方をするのかい?」
ワーウルフが怒っている。
ラージマウスも、ゴブリンたちも、男の子も。
ハーピーは、よくわからない。
私は首をかしげる。

商人の男性が家のドアを閉める。
私は腕まくりをする。
皆が不思議そうに私を見ている。
商人が家の中に入っていく音を聞きながら腕を回す。

商人の家を殴る。
思いっきり殴る。
家の壁が崩れて、屋根が落ちる。

そして私は少年の手を引いて走る。
他の魔物も後からついて走ってくる。
途中で宿に寄ってから荷物をとって村を出る。

少年が笑っている。
面白いので、私はそれをじっと見ていた。

戻る / 目次 / 次へ

13/01/14 18:03 るーじ

top / 感想 / 投票 / RSS / DL

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33