忘れられた勇者たち
>「CASE1 変人勇者」を読んだ感想 レスカティエの闇に葬られた勇者……というより奇人変人ショーでしたww まだ残っている勇者がどのように登場するか楽しみです 誤字があったので報告します セオドール・ヴァンゲリフの欄で "直接抗議しないでサボる音で抗議"はサボることでの誤字 カミラ・アレクサンドラ・フェーダールの欄で "フルネームもいないグライダあら相当だった"はフルネームもかけないぐらいだから の誤字だと思われますお確かめください ![]() | |
>「CASE1 変人勇者」を読んだ感想 「サボる」というとアレだけど「サボタージュ」なら完全に抗議行動にw つか他人事みたいに変人呼ばわりしてみても、純粋な変人度ではご自身と姉妹の方が遥かに上いきますから、ますから ![]() | |
ロリコンごときでガタガタ抜かしたりゲスとは言え人間死んで よかっだの家族のため戦ってた勇者臆病者呼ばわりとかデルエラにすげえ違和感 ![]() | |
>「CASE1 変人勇者」を読んだ感想 私も書いているss的にあまり人の事は言えませんが、存在を抹消されただけあってロクな勇者がいませんね。ただ、個人的に気になったのは、セルジュやインジフ、ヴィクトルみたいな輩がどうして主神から勇者の力を授かったかという事。 強大な力を与える以上、基本的に向こう側からの審査があるため、そういう輩が通るとは思えませんが……その時に多少の質の低下には目を瞑っても、勇者の数を増やしたかったのかもしれませんね。 では、次回を期待しております。 ![]() | |
わざわざレスカティエ使う理由がない
![]() | |
なかなか面白いです。 ヤジや罵倒に負けずに頑張って下さいね。 ![]() | |
>「外伝 とある元勇者たちの一日 その1」を読んだ感想 勇者の名前が沢山出てきますが、意味や由来はあるのでしょうか? ![]() | |
特にないです。ネットで見つけた名前の命名サイトから適当に拾ったりして名づけました。
![]() | |
>「外伝 とある元勇者たちの一日 その1」を読んだ感想 >Bライリ・リーッタ・アホシルタ >夫がノイローゼになっていた。 巻き付いて絞めつけちゃったんならノイローゼ(精神)じゃなくてチアノーゼ(酸欠)なんじゃないでしょうか。 それはそれとして、 問題ありとレッテルを貼られた人たちが幸せに暮らしているのは心が安らぎますね。 ![]() |