連載小説
[TOP][目次]
終幕




「ばか、武三さんの、ばか・・・」

「・・・すまん」



おつるはまだ動けぬ武三を、涙をこぼしながらなじった。

白い顔も手も着物も、もう泥だらけじゃった。



「なんで、なんでこんなことを・・・!」

「・・・おっ父とおっ母に、会うたんじゃ」

「え?」



おつるはきょとんとして、聞き返した。

武三の親は武三がまだ小さいころに、父がゆくえ知れずに。

母がそのあと亡くなったと言っとったはずじゃったから。



「・・・おっ父は、山にいったまま、帰ってこんかった。 ずっとずっと。

おっ母はずっとずっと、泣いて泣いて、こういう顔になってしもうた」



武三はおつるの顔をじっと見て、そう言った。



「そんでおっ母は、泣いたまんま、その顔のまんま、冷たくなっとった。

おらは、おっ父をうらんだ。おっ母をこんなに泣かせて、ただじゃおかんと。

目の前におったら、すぐにでもぶち殺してやると、ずっとずっと、思っとった―」



武三はおつるの瞳にうつるおのれをじっとにらみつけ、そう言った。



「おらは、おっ母の、あだをうったんじゃ・・・」

「・・・ばか。 あなた、ばかです・・・っ・・・」




「ひととは、ままならんもんじゃのう」




崖の下から、さきほどの風のような声が、うわんとひびいた。

黒い一陣の風が吹きあげて、ふたりの前でぐるりと渦を巻く。



「うお?!」 「あなたは?!」



おつるはもちろん、武三にも、その声と風に覚えがあった。

いしづちやま
石  雷  山 にひびいた声、吹いた風。



 ぎょうじゃ
「 行 者 さま・・・」

 ほうきぼう
「 法 起 坊 さま!」



黒い風はぐるりとうずを巻いてまとまり、黒い翼の大天狗になった。

天狗さまは泥の上をすいすいと、高下駄によごれ一つつけずに歩み寄ってきた。



「法起坊さま。 おらを、助けてくれただか」

「落としものも、拾うといてやったぞ」



天狗さまは、武三が落とした包みを、おつるにむかってほうり投げる。

それにあわあわと両手をのばす武三は、風にぐるんと押さえつけられてしまった。



「おつる、中をあらためてみい」

「そ、それは」

「遠慮するな、おんしのもんじゃ」

「え」



おつるは包みをしゅるりと解いた。

中から出てきたのはいくばくかの銭と。



おしろいに、紅。 かんざしと、根付け。




「これは」

「・・・」

「武三、なんか言うたらんか」



武三はぶすっとして、下を向いてしまった。

天狗さまはからからと笑って、ほどけた包みをあごでさした。



「どうした、そいつはおまえのおつるへの『ありがとう』じゃろうが」

「・・・えっ」

「・・・・・・・・・・・・・・・」

「そうなのですか、武三さん」



おつるは、おとついの夜のことを、思い出しておった。

武三にたっぷりかわいがってもらったおつるは、

ありったけの気持ちをふるいおこして、自分のことをはなしたのじゃった。


自分はかつて、とても悲しい恋をして、とてもつらい別れをしたこと。

そのとき、ほんとうに身もこころも、ひきさかれてしまう思いをしたことを。




― だからあたしは もう二度と だれのものにもなるまいと 思ったのです


― そのひとなしで いられなくなってから そのひとを 失ってしまうくらいなら


― だからあなたとも すこしだけふれて たわむれるだけに しようとおもった


― だからわたし ああしてたんです ―




”暗い森はもう嫌じゃ、寒い森も、もう嫌じゃ ―”




― それでもあたし あなたがああしてしてくれて

 あたしを あなたのものに してくれたとき

 とても とっても うれしくなったんです


― だから もう一度だけ あなたのものになってみよう

 あなたにからだをまかせ こころをあずけてみようって


― わたし、そう、思ったんです ―



そこまで言ったおつるを、武三はめちゃくちゃにかきいだいた。

ありがとう、ありがとうよと、なんべんもなんべんも口にしながら。



「これ、あのときの『ありがとう』なんですか。 武三さん・・・」

「・・・違う。 これは、そんなもんじゃ・・・」

「かかかか。 いま渡してしまったら、そいつはただの方便。

許してもらうための嘘っぱちになっちまうものなあ」

「・・・・・・・・・・・・」

「あの『ありがとう』は、嘘には、できんわなあ」

「・・・武三さん」



武三はぶっすと黙りこくっておった。

なんも、ひとっことも、言い返せんかった。

天狗さまはかかかと笑って、おつるに向きなおった。



「おつる!」

「・・・はい」

「おまえは野菜ばっかり使うとるからダメなんじゃ!」

「は、はいい?!」

「いくらなんでも、ありゃあやりすぎじゃ!

見ろ! 武三を殺しちまうところじゃったぞ!」

「え・・・」

「腹がたつのはわかるがなあ、加減というもんがあろうが!

つぎはもうちょっとだけ、やさしくしてやれ!」



 ご う っ !



天狗さまは葉団扇をふるい、風を呼んだ。

黒い翼をはばたかせて、ひらりと風に乗る。



「男は、大事にされんと、だめになる!」


「じゃが、されすぎると、壊れちまう!」


「やっかいなもんじゃ! かーっかっかっかっか!」



天狗さまは風とともに、山の向こうへと飛び去っていった。

武三とおつるは、泥まみれになって、森の前にすわりつくしていた。



「・・・・・・・・・おつる」

「・・・・・・・・・」

「・・・頼む」

「・・・・・・・・・」

「・・・頼む、おつる」

「・・・・・・・・・・この」



「 ど す け べ い っ !! 」



おつるは山あいにひびくほどの音で、武三のほほを張った。


「・・・んっ」

「・・・ばか」

「すまんかった」

「まだ、これからです」


おつるはふらふらよろよろと、武三を引っ張ってあるいた。

武三はとぼとぼと、引かれるがままにあるいた。



まずおつるは武三を風呂にほうりこんだ。

自分のからだじゅうをつかって武三を洗い、

ひっついていたにおいをぜんぶ自分のものにぬりかえてしまった。


そして武三にはなんもさせんで、着がえさせ、めしを食わせ、

寝どこにほうりこんでひっくりかえして、武三の口を吸うた。


おつるは自分の切れた口からほんのすこし、よだれで薄めた血を飲ませた。

そしてとろんとろんになった武三をちゅるりちゅるりと呑みこんでしまった。



「しいさまたちの前でも、こんなになっちゃったのでしょう」

「おまえのほうが、ずっとずーっと、よかったぞ」

「口がうまいんですから」

「口だけでは、こうはならんわい」



昨日こぼしたものの倍も二倍も三倍ものものがほとばしり、

ようやくおつるの機嫌はすこしだけなおった。



「わたしのときには、あんなにしてたのに。

しいさまたちにはおやさしいんですから」

「・・・すまんかった」

「ああ、にくたらしい。 ほんとうに、わるいひと。 いけないひと」

「・・・っつ」



おつるは武三の胸いたの、つきでたところをかりとかじった。

そしてそのまま、かおを胸いたにおしつけた。




― それでも あたし あなたのものがいい。

・・・あなたのもので 、いい。



・・・おらも、おまえのもんがいい。

 おまえのもんで、いい。








それから武三の家のまわりには、まるまると太ったかぐわしいきのこが、

やまほど生えてくるようになった。

きのこはとてもおいしくてからだにもよく、武三の暮らしぶりはたいそう楽になった。


武三はそうして楽になってできたひまを、ぜんぶおつるのために使った。

おつるは武三がいつもいっしょにいてくれるようになって、

二度と泣きはらすことはなくなったんだと。



「あたしもう、お野菜にもどりたくはないんですからね?」

「・・・わかっとる。 こいつがいいんじゃろう」
           ・ ・
「はい。 あたし、あなたのも のがいい」





「あなたのものが、いい ―」





そんなふたりをお山の向こうの法起坊さまが、にいっと笑ってごらんになっておったとさ。

どっとはらい。




17/11/02 21:09更新 / 一太郎
戻る 次へ

■作者メッセージ
毒があって、理不尽で、乱暴で、おもいっきり焼きもちを焼いてくれる女の子ってやっぱりかわいい。

おつきあいいただきありがとうございました。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33