ラ・クカラチャ
バグちゃんマジ天使 ラチャちゃんエロかわいいよラチャちゃん ![]() | |
地獄に仏 ・・・で、合ってるかどうか(汗) 男にしては、安息の地であったと(’ω`) ![]() | |
ほう・・・そんな意味があったとは・・・。 流石です!! 何このバグちゃんエロ可愛い! 殺伐とした中でこういう愛は素敵ですね! ![]() | |
本当に… ニヤニヤしながらも心にくるものを書いてくださる…! 確かに彼の言う通り、半分虫でも可愛けりゃ良いんだ! つまり近くにいる魔物娘を紹介してほs(殴撃 ![]() | |
ラチャさんがとてもエロ可愛かったです。これぞデビルバグの中のデビルバグ。![]() | |
クカラチャ…… なんかコックローチと響きが似てると思ったら意味同じだったんですね! 勉強になりました。 ![]() | |
タイトルはそういう意味だったのか…わからなかった…… しかし天使に見えるなこのバグちゃん… ところでこの人…ヴェルナーさんと同じ? ![]() | |
革命戦士の最期は、往々にして悲惨なものでありまして…(エル・チェ氏とか)。 妻子に恵まれ、自宅で大往生できることを約束された、 「彼」の生涯に幸多かれと願うばかりです。 今回も面白い作品ありがとうございます。 ![]() | |
おぉ、なんと素晴らしいことか… まったく可愛らしくて幸せそうで、素晴らしかったです バグちゃんエロくて可愛いなぁ ![]() | |
タイトルどの魔物娘か一発で解っちまった やはりあの曲ですか 作中に出てくる銃はAK47かその系列モデルですか? 【あの地域に結構出回っているそうです】 ![]() | |
>ふたばやさん ご感想ありがとうございます。 趣旨がストライクなようで何よりですw エロ可愛いは正義! >フランケンさん 今作もお読みくださりありがとうございます。 主人公にとっては仏のようにありがたかったでしょうね(もちろん彼は仏教徒ではありませんw) 疲れた兵士が癒される場所を書いてみました。 >影武さん 今回もご感想ありがとうございます。 スペイン語圏、特にメキシコには結構興味がありまして。 殺伐とした空気を癒してくれる魔物娘っていうのも好きなんです。 >ネームレスさん いつもありがとうございます。 そしてニヤニヤしてくださってありがとうございますw その通り、人外パーツが何のその! Gとカマキリは先祖が共通らしいですから、マンティスに知り合いがいるかもしれませんよ。 >高機動型ヤドカリさん ご感想ありがとうございます! バグちゃんはもう少し良く扱われるべきだと思いまして。 魔物娘にハズレはいない、というか。 >ヒバゴンさん ご感想ありがとうございます。 こういう英語とスペイン語の違いとか探してみると面白いです。 カタカナで書くと全然違うけど、確かに響きが似ていたりとか。 >マイクロミーさん ご感想ありがとうございます。 天使に見えましたか、何よりですw 主人公が図鑑世界に迷い込んだのか、図鑑世界がメキシコに迷い込んだのか、死後の世界なのか、その辺はご想像にお任せします。 ちなみにヴェルナーが図鑑世界へ入ったのは大体30年後です >椎茸さん ご感想ありがとうございます。 ゲバラもそうですし、多くの犠牲の上に成り立つのが革命ですからね…… 優しい女房と娘たちに囲まれ、今後もきっと静かに、幸せにくらしていけるでしょう。 >ノワール・B・シュヴァルツさん いつもありがとうございます。 エロ可愛いは(ry お気に召したようで幸いです! >タカさん ご感想ありがとうございます。 おお、ラ・クカラチャの意味をご存知でしたか。 やりますなw 主人公の使ってる銃は作中に書いてある通りボルトアクションなので、当時よく使われた「スパニッシュ・モーゼル」というやつでお願いします。 さすがに1910年代にAKは存在できませんので……w ![]() |