連載小説
[TOP][目次]
 退屈と日常とオレと光
「さようならー」
生徒たちの声が教室に響いた。
オレはすぐさまカバンを背負い、机の中に忘れ物がないかチェックして席を立つ。
「おいおい、クロ」
「ん?」
呼ばれた声にオレは―黒崎ゆうた―は振り返る。
「帰りにゲーセンよってかね~か?」
友人はそう言い、オレにポケットから取り出した財布を見せた。
「あ~悪い、今日用事があるんだよ」
本当は、嘘だ。何もない。
何もないけど行きたいともいうわけではない…
「なんだよ、お前最近付き合い悪いぜ?」
「わりわり、埋め合わせはするからさ」
そういい残してオレは教室から逃げるように出て行った。

友達が嫌いというわけでもない。騒がしいのが苦手というわけでもない。
それでもなんというか時折感じる気まずさが嫌いなんだ。
きっとそうだ。それいがいにはない。

オレは自転車に跨り、帰り道をゆっくりとたどりながら自分に言い聞かせた。

退屈な日常、つまらぬ毎日、無駄に過ぎる時間の中で時折オレはかんじてしまう。
人間関係に感じる息苦しさを。
人生に感じる刺激のなさを。
日々刺激がほしいと願っても何のしげきもない。
友達といても気まずさが募る。
繰り返しの日常はきらいだ。だが好きなものもある。
気まずさは感じるけど友達は好きだ。
それと、家族が好きだ。
親二人、姉一人、そして珍しい男女の双子の、オレともう一人の姉。
そいつらのおかげで、こんな日常でも耐えていける。
……なんて、オレは中年のサラリーマンみたいだな、と苦笑した。

踏み切りに差し掛かる。
向こうまではかなり長い。
距離にして約25メートルといったところだろうか…
その踏切を真ん中まで進んだそのときだった。

パァァァァン!!

「!!」
耳をつんざきそうなくらいに大きい電車の音!
それから、目も開けていられないようなとてつもない光!
踏み切りは下がっていなかった!
電車がくるはずないのに!
これはやばい、早く逃げないと!
そう思っても、足は地面に縫い付けられたかのようにうごかない。
光はもう目の前まで迫っている!
そして…

パァァァァァァァァァン!!

目の前が光に包まれた…

何も感じない…
電車のぶつかる痛みも衝撃も何も感じない…
何が起きているのかもわからない…
それでも、ひとつわかったのは…
こんな意味のわからない死を受け入れている自分が、
ここにいる、ということだった…


そしてオレは目を覚ます。
いつも朝、眠りから覚めるかのようにゆっくりと。
ゆっくりと瞼を開けて、確認する。

自分が生きているのか。
ここがどこなのか。

そして、オレは…
オレは……

「……えっ? ここ、どこだ?」

11/01/14 22:27更新 / ノワール・B・シュヴァルツ
戻る 次へ

■作者メッセージ
どうもはじめまして!ノワール・B・シュヴァルツです!いやぁ皆様の作品を見ているうちに私も書きたくなってしまいました。クロクロルート プロローグ どうでしたか? 彼黒崎ゆうたは急に図鑑世界に飛ばされてしまいます!その先は森だったり、海だったり、洞窟だったり町だったり…。森で彼が会ったのは?町に行った彼が恋したのは?そんなパラレルなの話をお楽しみに!!

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33