堕落ルート―書架の情緒―
>「【記録】 史料としての日記、書類等のこと」を読んだ感想 ルルイエ異本かな? ![]() | |
>「【記録】 史料としての日記、書類等のこと」を読んだ感想 感情が無いロボットに心が宿ったSFラブストーリーと同じ匂いがします。 駆け落ちEndかな(´・ω・`)? ![]() | |
>「【記録】 史料としての日記、書類等のこと」を読んだ感想 生徒と教師物かと思ったら内気な本好き物でしたか・・・・ 続きまってます!! ![]() | |
>「【記録】 史料としての日記、書類等のこと」を読んだ感想 人の記憶には種類があり、時間、出来事、感情に区分されます。 普通の一般人は出来事、感情の記憶力が高く、時間の記憶力が低いとされています。 ですが稀に時間、出来事を正確に覚えているまさに記憶媒体みたいな人が居ますが、そう言う人は逆に感情を記憶していないそうです。『あの時こう思った、ああ思った』と言う感情を忘れやすいのですね。 閑話休題。 今回のヒロインはそもそも感情がないですが、恐らくこれから芽生えるのですね。 次回も楽しみに待ってます‼ ![]() | |
>>16/07/11 08:35さん ご感想のお言葉ありがとうございます!! それと同じくらいこの王国にとって重要なカギとなる存在です! >> ゆうていさん ご感想のお言葉いつもありがとうございます!! 確かにそうかもしれません ここから感情を学んでいくのですがその先に待っているものがちょっと厄介だったり… >>Pさん ご感想のお言葉いつもありがとうございます!! 最初は大人の教師で行こうかなと悩んでいたのですがあえて変わったものと思いまして文学少女のようなキャラになりました >>アスクさん ご感想のお言葉いつもありがとうございます!! 実はまだまだ語れませんが彼女にも秘密があったりします なんでも記憶する体質でありますが、なぜそうなのか、そして時間に対する記憶にちょっとした『問題』があったり… とにかく何も理解できぬ彼女が徐々に感情を学んでいきますよ! ![]() | |
>「【サンドイッチ】 薄く切ったパンの間に肉・卵・ハム・野菜を挟んだ食べ物」を読んだ感想 メモーリアの嫉妬がみたいですな(^^;。 さぞかしカワイイのだろう。 ![]() | |
>「【サンドイッチ】 薄く切ったパンの間に肉・卵・ハム・野菜を挟んだ食べ物」を読んだ感想 「美味しい」を敢えて「おいしい」で表記すると何だか可愛く感じますよね。ひらがなの力は恐ろしい。 次回も楽しみに待ってます‼ ![]() | |
>>ゆうていさん ご感想のお言葉いつもありがとうございます!! ここから徐々に感情を覚えていきますよ 無垢な娘の嫉妬というのもまたいいものですね >>アスク さん ご感想のお言葉いつもありがとうございます!! 文字の不思議なところですよね 幼さを感じさせる文面というのもまた魅力的ですが難しい… ![]() | |
>「【メイド】 清掃、洗濯、炊事等の家庭内労働を行う女性の使用人」を読んだ感想 フィオナ様がメイド……なんか恐ろしいな。 メイド道番外編ですね。改めてメイドの何たるかを学びますね。 次回も楽しみに待ってます‼ ![]() |