読切小説
[TOP]
残され女王の復讐前夜
最初に目に入ったのは、石で出来た天井と壁だった。
すぐに俺は、自分が石造りの部屋の中央に仰向けに寝かされていることを悟り、同時に両手を拘束されていることに気が付いた。
顔を右に向けてみれば、手首に巻きつく金属の枷と、縦長の穴が開いた石の壁、そして穴の向こうから差し込む光が見えた。
何でこんなことに?
胸中を疑問が去来するが、すぐに思い出せた。
俺は大陸の南方、砂漠に眠る遺跡の一つを仲間と共に盗掘しようとしていたのだ。だが遺跡の真上、砂の中から僅かに覗く建物の群れにたどり着いた辺りで、突然砂中から飛び出したマミーの一団に襲われた。俺は仲間と共に必死に逃げようとしたが、砂から突き出した岩の陰に回りこんだところで足元の砂が崩れ、飲まれてしまった。
そして、目を覚ましたらここに居たというわけだ。
「おお、目を覚ましたか」
左から聞こえた女の声に、俺は顔を反対に向けた。
するとそこには、扉も何もない直接通路に繋がった出入り口と、その傍らに置かれた椅子に腰掛ける女の姿があった。
女は全身に包帯のような布を巻きつけた、目元や肩から褐色の肌を覗かせ、頭に装飾の施された金色の金属の輪を載せている。僅かに覗く肌の張りや、布越しに浮かび上がる身体の起伏からすると、どうやら若い女らしい。
だが、彼女の特徴は同時に俺に恐怖をよみがえらせた。
「マミー・・・!」
「ああ、大丈夫じゃ。妾は他のミイラどもとは違う」
彼女は害意がないことを示すように、指を広げて軽く振って見せた。
「その証拠にほれ、お前が上で会ってきた連中とは違って、話をするじゃろう?」
「え?あ?・・・あぁ・・・」
彼女の言葉に、俺は恐怖から混乱、そして平静へと徐々に思考を移りかえた。
「どうじゃ、落ち着いたか?」
「あ、ああ・・・」
「これから枷を外すが、決して逃げようとするなよ。よいな?」
「分かった・・・」
彼女の念押しに頷くと女は立ち上がり、俺が横たえられている台に歩み寄った。包帯の巻かれた指が、俺の手首にまきつく枷に触れ、カチャカチャと音を立てる。
するとすぐに、枷が外れた。
「待っとれ、反対も」
台の反対側に回り込むと、彼女は同様に枷を外した。
「どうだ、起きれるか?」
「ああ、何とか」
俺は彼女に手を取られながら、台の上に上体を起こし、丁度腰掛けるような姿勢をとった。
「ええと、まずはその、助けてくれてありがとう」
微かに赤い痕の残る手首を擦りながら、俺は台の傍らに立つマミーにそう礼を告げる。
「ほう、礼儀がなっとるな。我が居城に忍び入ろうとした盗人とは思えんぞ」
包帯に覆われた口元を小さくゆがめながら、彼女はそう返す。
「我が居城って・・・!俺の仲間は!?」
マミーの登場によって意識の果てへと追いやられていた記憶が、ようやく引き戻された。
だが彼女は、台から立ち上がろうとする俺の肩に手をやると、その細腕からは想像できない力で押し留めた。
「静かに。悟られる」
彼女は口元に立てた人差し指を当てると、低い声で続けた。
「お前の仲間は、そこの窓の下にいる。見てもいいが、声を出さず、あまり身を乗り出さないと約束するか?」
「・・・ああ・・・」
彼女に引き摺られるように、低い声音で応えると、彼女は小さく頷いた。
「ならば、台から降りて壁に身を寄せろ。そしてそっと覗くのじゃ」
俺は言われるがまま台からそっと降りると、壁に背中を張り付けるようにして身を寄せる。
そのまま壁に穿たれた縦長の穴、窓までにじり寄ると、盗みに入った屋敷の廊下を確認する要領で、そっと覗き込んだ。
窓の向こうにあったのは、大きな空間だった。
あの遺跡から遠くまで運ばれたのならば話は別だが、少なくともこれほど巨大な建物は砂の上にはなかったはずだ。
煌々と光る玉が天井から吊り下げられた鎖の先に吊るされており、向こうの壁に縦横に並ぶ俺が覗き込んでいるのと同じ形の窓を照らしていた。
視線を下に向ければ、そこはちょっとした市場が開けそうなほどの広間になっている。
その広間を、二、三百人に及ぶ人影が埋め尽くしていた。
身体に包帯のような布を巻きつけた女の姿。マミーだ。
だが、そのいずれも俺の傍にいるものとは異なり、布の巻き方は雑な上、装身具のようなものも身につけていなかった。
そして広場の向こう側、窓二段に及ぶ高さの大扉の前に、マミーとは異なる数人の姿があった。
後ろ手に縛り上げられ床に跪く数人の男と、大扉を背に彼らを見下ろす、錫杖を手にした黒髪の女だ。
男たちは、俺を除いた盗掘団の面々だった。
女は手足の半ばまでを黒いふさふさの毛で覆っており、黒髪の間から三角形の耳を覗かせている。魔物だろうか?
「あやつはアヌビス。ミイラを操り、我が居城を支配する魔物よ」
窓から下を覗く俺の背後から、マミーがそっと囁く。
「最もあやつに言わせれば、我が王の死後の安寧を守る為の支配だそうだが、召使のミイラを現世に止まらせておいて何が死後の安寧か」
窓から顔を戻し、視線を背後に向けると、悔しげに目元を歪めるマミーの姿が映った。
「確かにあやつは死者の魂を量る裁きの神だが、現世にまで出張って管理してくれと頼んだ覚えは・・・」
「ああつまり、アイツがこの遺跡を支配していて、俺の仲間が捕まったのもアイツのせいだと?」
「うむ、そうだ」
俺の割り込みに、彼女は愚痴を断ち切って応えた。
「それで、何でまたあんなに並び立てて・・・」
単に盗掘者を捕らえただけなら、牢屋に押し込むなり何なりでいいはずだ。少なくとも、こんな大広間に引き出す必要はない。
「あれは、あやつの婿探しじゃ」
「婿探しぃ?」
「うむ、長く寂しい遺跡管理を紛らわしてくれる優しい夫を探しとるのじゃ。ほれ、見てみい」
彼女に示されるがまま、再び窓から下を除いて見れば、並べれられた男たちのうちの一人の股間に、アヌビスが足を突っ込んでいた。
だが、それは踏み潰すとかいった種類の体勢ではなく、どちらかというと脚で撫で回しているといった様子だ。男のほうもまんざらではないらしく、拘束されながらも身をくねらせていた。
「今回は脚だが、毎度ああやって侵入者の相手をして、気に入る奴を探しておるのじゃ」
「侵入者から婿か・・・見つかるのか?」
「見つかってたらとっくにンなことやめとるじゃろう」
俺の問いに、彼女は最もな答えを返した。
「まあ、お前の仲間の様子も分かったところで、本題に入ろうと思う。見つかるといかんから、こっちへ来い」
俺は窓から離れると、彼女の示すがまま、拘束されていた台に再び腰を下ろした。
「さて、まずは何から話すとしようか・・・」
部屋の出入り口脇に置かれた椅子に腰を下ろしながら、彼女は顎に手を当てた。
「まずは・・・あんたがなんなのかを聞きたい」
「ふむ、妾のことか?」
「ああ、あんたが何で、なぜ俺を助けたのか、聞きたいことはいくらでもある」
「そうか。そういえばまだ名乗っておらんかったな。妾はハプトネシェプス。この居城の主たる、我が王の妃じゃ。そして、妾がお前を助けたのは、あのアヌビスの手から我が居城を取り戻したいからじゃ」
俺の問いに、彼女はなんと言うこともない様に答えた。
「取り戻すって・・・」
「そのままの意味じゃ。あの犬コロは我が王の所有物である、王の杖で持ってミイラを操り、この居城を支配しておる。だがあやつは、本来ならば死後の世界の天秤係。神といえども我らの死後の安寧を乱す権利はないはずじゃ」
彼女は先ほどの愚痴に、分かりやすく言葉を足して説明した。
つまりは本来の遺跡の主は彼女の夫だというのに、あの魔物が我が物顔で支配しているのをどうにかしてくれ、ということか。
「なるほど、大体の状況は分かった」
少々俺には重過ぎる荷のようだが、話を聞くだけなら問題ないだろう。そう考えて俺は、話を掘り下げる為の質問をする。
「あのアヌビスが持っている杖でマミーを支配しているんだな?」
「うむ、そうだ。アレを所有していれば、この居城のミイラは一挙手一投足まで完全に操れる」
「じゃあこれは確認だが、あんたはマミーだな?」
「うむ。どれ程前かは知れぬが、妾は八十二で天寿を全うし、慣例通りミイラにされて葬られたはずじゃ。気が付いたらこのような身体になっていたがな」
「だったら、何であのアヌビスの支配を受けていないんだ?」
「簡単なことじゃ」
彼女は人差し指で、頭に載せた金色の輪をこつこつと叩いた。
「この、王妃の冠があるからじゃ」
「王妃の冠?」
「うむ、王であり我が夫でもあった、かの高名な魔術師ナイアルラルトテツプ」
「ナイアルラルトテツプ!?」
大陸南方の伝説や遺跡に必ずといっていいほど刻まれている伝説の魔術師の名に、俺は仰け反った。
彼女、ハプトネシェプスは俺の様子ににやりと笑みを浮かべながら続ける。
「・・・をも心酔させる、優秀な魔術師であった」
「いや、ナイアルラルトテツプじゃないのかよ!」
「当たり前だ。高名な魔術師といえども、あんな正体不明の浮浪者もどきと妾が夫婦になるとでも思うたか」
彼女は心外、といった様子でそう言うと、気を取り直して説明を続けた。
「とにかく、わが王は王妃の冠に王の杖、王の冠の三つを作り上げた。そして王妃の冠は『被った者に妾の記憶と思考を伝える』という、わが夫が作り上げた最高のお守りじゃ。これがあれば、妾の死後も妾の魂が受け継がれるのだ」
「でも、それをあんたが被っているってことは、誰もあんたの死後それ被らなかったんだな」
「全く、冷たい連中ばかりじゃのう」
最近の若者は、と愚痴る老人のように、彼女はやれやれと頭を振った。
「最もそれが不幸中の幸いで、この冠を妾が被っていたから妾はミイラである以前にハプトネシェプスであり、アヌビスの持つ王の杖の支配下から逃れられたのだ」
「うーん・・・」
分かるような分からないような彼女の説明に、俺は呻いた。
冠を被ったところで、マミーであることに変わりはないはずなのに、なぜ支配下から逃れられるのだろうか?
「要は気の持ちよう、ってことか・・・?」
「うむ。我が夫もよくその言葉を繰り返していた」
彼女は頷くと続けた。
「まあ、実際のところ妾一人があやつの支配下の外に居たところで、ミイラどもは皆あやつの言いなりゆえ、何の意味もない。せいぜい妾に出来るのは、あやつやミイラどもに見つからぬよう、お前を匿うことぐらいだ」
「それで、匿った礼に俺にどうにかしてくれ、と言うことか・・・」
「うむ」
彼女が大きく頷くが、俺は溜息で応えた。
「残念だが、俺はただの冒険者崩れの盗掘屋だ。魔物に対抗できるだけの実力は無いし、あんたの夫ほどの魔術の知識もない。だから、助けてくれてありがたいところだが、力になれそうにない」
「問題ない。お前にはこれを使ってもらう」
彼女は手を後ろに回すと、腰の辺りから何かを取り出した。
それは、掌ほどの長さの杖のようなものだった。金属の輪の中心を貫くように、先端が尖った金色の棒が輪に対し垂直に取り付けてある。
「これは王の冠。我が夫が作り出した、王の杖と対を成すミイラの制御器だ。王の杖と共に、わが夫の棺に納められていたのだが、あやつは杖だけ持っていきおった」
金色の短い杖のようなものを、何処かいとおしげな様子で撫でながら、彼女は続ける。
「王の杖のように全てのミイラを従える、とは行かないが、これを通じてのミイラの制御は王の杖よりも優先される」
「・・・それで、どうするんだ?」
「ふふふ、あやつは身の回りの世話もミイラに任せている。つまり、あやつの世話をするミイラを従えれば・・・」
「なるほど、な」
簡単に寝首を掻ける、というわけか。
彼女の説明に俺は納得がいったが、同時に疑問も芽生えていた。
「でも、そんな便利なものがあるなら、あんたが使えばいいんじゃないのか?」
「残念じゃが、王の冠は頭に載せて使うものじゃ。妾は既に妃の冠を載せているゆえ、使うことが出来ん。それに、これを身に着けるには少々手間がかかってな、一人じゃ身に着けられんのじゃ」
「だからアヌビスも冠は残していったのか・・・」
ハプトネシェプスの解説に、問うつもりだった疑問が氷解した。
「いや、待てよ」
再び、疑問が俺の胸中で鎌首をもたげる。
「王の冠も、王の杖もあんたの夫の棺に入ってたんだよな?」
「うむ、そうだ」
「だったら、あんたの夫に出てきてもらえれば何もかも解決するんじゃないのか?」
当然の俺の疑問に、彼女は頭を振った。
「残念だが、それは出来ん」
「なぜだ?この遺跡にはあんたら夫婦が埋葬されて・・・」
「目覚めて状況を把握してから、わが夫の眠る間に向かったが、崩れた天井に棺ごと押し潰されとった。夫の間には他にも便利なものが納められていたはずじゃが、今は砂の下。やっと取り出せたのが、この冠だけじゃ」
「そうか・・・」
寂しげな彼女の口調に、俺はいくらか気まずくなった。
マミーとして蘇らされて死後の安寧を乱され、居城は奪われ、夫は押し潰され、完全な孤立無援の状態。そんな彼女が、俺を頼っているのだ。
誰が断れるだろうか?
彼女の境遇への同情へもあって、俺は彼女に協力することにした。
「分かった。協力しよう」
「まことか!」
顔の半分を包帯で覆っていながらも、それと分かるほど彼女の表情が明るくなった。
「それで、その王の冠でミイラを操作するのは分かったが、具体的にどう操るんだ?」
「なに、実際に載せてみれば分かる。妃の冠と同じように、わが夫がミイラの操り方から何から何まで刻み込んでいるからな。
じゃが、まずは戴冠の儀式を簡易的に行う必要がある」
軽く胸をそらしながら、彼女は立ち上がった。
「向こうを向いて座り、あの光球を見つめるのじゃ」
「ああ、はいはい」
言われるがまま、俺は台の上で座る向きを変え、壁に穿たれた穴越しに広間に吊り下げられた光球を視界に納める。
「・・・砂礫の一粒、雨の一雫を統べる真理よ・・・」
背後から、今までとは違う厳かな調子のハプトネシェプスの声が響く。
「道半ばにして斃れ、散り散りとなった我が夫の魂の一欠けを、今一度この世に導くことを許し、叶え給え・・・!」
そして次の瞬間、衝撃が俺の頭頂から顎の先へと突き抜けた。
遅れて、激痛が頭頂から頭の中心に広がる。
「あが・・・ぁ・・・?」
口が自然と開くが、漏れるのは激痛に耐える呻きや叫びではなく、間抜けな喘ぎだ。舌が痺れ、ろくに言葉も紡げなくなっているのだ。
髪の中をぬるりとしたものが伝わってくる感触を覚えたところで、視界が傾き始めた。
倒れる。
とっさに手を伸ばし、身体を支えようとするが、台に触れた手はそのままぐにゃりと関節を曲げ、支えるには至らなかった。
直後、石造りの台に俺の肩がぶつかり、横転が止まる。
「あぐぁ・・・う・・・ぁ・・・?」
「うむ、上手く行ったようだな」
頭頂の痛みと、全身の痺れと不快感に翻弄される俺の視界に、背後から回りこんだ彼女の姿が映った。
「そのままじっとしていれば、すぐに馴染む」
「あぅあ・・・うぅあ・・・」
力が篭らず、ぐにゃぐにゃと頼りない手をどうにか操り、俺はずきずきと痛む頭頂に指を伸ばした。
本来ならば短く刈った髪の毛が触れるべきその場所には、金属の輪の感触があった。
丁度、ハプトネシェプスが手にしていた、王の冠の輪と同じぐらいの大きさだ。
そして輪を支えていた金属の棒は、俺の髪の間から、頭の中へ突き刺さっていた。
「あ、が・・・!」
頭頂に突き立てられた金属の棒に触れた瞬間、鋭い痛みが頭一杯に広がり、俺の手が跳ね上って力なく垂れ下がった。
どうにか動かせていた腕は勿論、指先さえもがもう動かない。
やがて、全身の痺れに倦怠感が加わり、吐き気が胸にこみ上げてくる。
「さあ、もうすぐだ」
ついにはぐるぐると回転し出した視界の中で、俺と目の高さをあわせた彼女が微笑む。
「もうすぐだ」
そして突然、視界が暗くなった。








「っ!?」
意識が戻ったのと、目を開けたのと、起き上がったのはほぼ同時だった。
いつの間にか俺は台の上で横倒しに倒れていたのだ。
「ここは・・・うぅ・・・」
石造りの部屋と縦長の窓を目にして呟くと、頭を鈍痛が襲った。
軽く手を伸ばしてみれば、指先に金属の輪が触れる。
「気分はどうじゃ?」
「あ・・・?」
不意に声をかけられ、目を向けると台の傍に屈むようにした、一体のミイラの姿が目に入った。
そしてその姿に、俺はようやく全てを思い出した。
この遺跡に盗掘に来て、砂に飲まれた時のこと。
目を覚ましてからアヌビスの姿を見、このミイラに相談を持ちかけられた時のこと。
「簡単な確認をする。『小麦の中の砂利粒を探すが如し』の対義語は?」
不意に、ハプトネシェプスがそう問いかけてきた。
『小麦の中の砂利粒を探すが如し』
初めて聴く言葉だが、この辺りの例えだろうか?
無論、その対義語など他所から来た俺に分かるはずもないのだが、俺は答えを知っていた。
「あ、ええ・・・『砂利山の中の砂利粒を探すが如し』・・・?」
「上手くいったようじゃな」
俺の返答に、彼女はにやりと包帯の下で笑みを浮かべた。
「いや待て、一体何が、何で・・・」
「先ほど言ったであろう。わが夫が王の冠に、ミイラの操り方から何から何まで刻み込んだ、と」
彼女の言葉に、俺は反射的に頭に突き刺さった王の冠に触れた。
「王の冠を戴けば、刻み込まれた知識が、記憶が、お前のものとなるのだ」
屈んだままだった彼女はゆっくりと立ち上がると、台の俺の隣に腰を下ろした。
「最も、完全な状態ならば思考まで我が王のものとなるはずなのだが、今はそれで十分だ」
ハプトネシェプスは、そっと俺の手に自身の手を重ねると、軽く身を寄せながら続けた。
「さあ、あの憎き犬コロから取り返すぞ・・・全てをな」
顔を伝い顎の先に集まった血が、すたんと台の上へ落ちていった。
10/10/21 13:32更新 / 十二屋月蝕

■作者メッセージ
はい、書くぞ宣言した作品がどれも進まず、突発的に書いてみました十二屋です。
何か大作のプロローグみたいな感じになっていますが、あらすじに書いたとおり次で終りです。
次はそれなりにエロくする予定ですので、それなりにご期待下さい。
十二屋でした。

TOP | 感想 | RSS | メール登録

まろやか投稿小説ぐれーと Ver2.33