ピース・メーカー
>「ロクデナシと砂漠のお宝 ただし番人付き」を読んだ感想 Hehee,yeeehaaaw!(ヘェェイ・イーッハァァ!) 主人公にロマンを感じる楽しい作品です、次のお話を楽しみに待っておりますので頑張ってください! ところで彼はアヌビスの子に地平線の果てまで追われ続ける運命なんでしょうか? ![]() | |
>>Takacyu?様 拙作を楽しんでいただきありがとうございます。そう言っていただけると意欲が湧いてきます。 今回はストーリー上西部風味が余りないですが、今後の続編で色々とヒイイイハアアア!!な要素を仕込んでいくのでご期待下さい。 因みに、あの後彼が砂漠を抜けるまで三日三晩の間(彼にとっては)地獄の鬼ごっこが続きます。その後彼女はマミーの軍団を率いて彼を探しに北へ向かうのですが…それはまたそのうちと言う事で。 ![]() | |
銃だけじゃなく転移魔法も使うのか、なんだかチグハグな主人公だな。
![]() | |
>>名無し様 あれは主人公の魔法と言うより、予め魔力の入った護符を用意しといてそれを使う、と言った感じですね。RPG等でよくある一回きりのサポートアイテム、と言った感じです。 その辺わかりにくくてすいません。あとがきでちょっと解説入れときます。 ![]() | |
>「ロクデナシと奇妙な箱 前編」を読んだ感想 Σ゚ω゜( ノ ;)ノ バントライン・スペシャル…ktkr(笑) 有名どこですな 次は“ゲーリング・ルガー”ですかな… ![]() | |
うほっ、バントラインスペシャル! この世に使えない武器などないのですよ、状況によって銃でもナイフでも強くなれるチャンスは必ず存在する! つまりその武器が力を発揮できる状況を作ってしまえばこっちもんです。 それにしてもバフォ様はほんと顔が広いぜ! これから何気にお世話になりそうですねサバト教団。 魔法が使えなくともたくましく生きる主人公がカッコいいです。 ちなみにオブリとファールアウト両方プレイ済みなので十分イメージできるのでご安心ください。ベセスダバンザイ。 ![]() | |
>>釣り( ・・)/様 ルガーやモーゼル、ボーチャード等のオートマチック黎明期の銃も好きなんですが、出すかどうか悩んでます。 整合性が取れれば何処かで登場させたいところなんですが… >>Takacyu?様 ですね。武器を生かすも殺すも戦い方次第。勿論、他の武器との共闘や対決シーンも書くつもりです。 魔王軍の上層部と言うだけあって、他の魔物娘達と比べてもバフォ様は皆相当な長寿じゃないかと思ってます。様々な知識を披露して自慢げに薄い胸を張るバフォ様の姿もこれまたry ![]() | |
むむ、これは…! ライバルも是非でて欲しいですね 銃のライバルで刀が出てくるのって一体… ![]() | |
>>名無し様 ライバル、バトルものの定番ですね。登場を考えてはいるのですが、どういったキャラづけになるかはまだ未定な感じです。 そう言えば銃と刀が戦うのってよくありますけど、中々銃が勝つことってないですよね… 最近は斬鉄剣みたいに銃弾を斬る描写もだいぶ広まってきてますし。恐ろしや。 ![]() |