灯
子は親となり、子をなす。その子に想いを伝え、その子は親となり、また想いを伝える。それこそ証しです。
![]() | |
ただ一言、ありがとう!
![]() | |
・名無しの旅人さんへ 頑張って、ここまで歩いたよ と胸を張って言えて 分かった。ここからは任せて と笑顔で応えてもらえる そこに意味があるかなんて分からないけれど それでも、辛かったことも苦労も全部纏めて受け止めて 自分の人生に価値があった、と言い切れるのではないかな? と SSでも何でも「自分もやってみたい」「越えたい」なんて思ってもらえたら嬉しいかな もちろん、それに見合うだけの作品をキッチリ作らないといけませんけどね ・ネームレスさんへ こちらこそありがとう! その一言で作品を作った甲斐がありました! ![]() | |
どうも、ほっこり空き缶号です。 ほっこりいたしました。 時代は変わり、道具の居場所も変わりましたが、ちゃんと受け継がれる物がある。 現代でもきっと、彼女たちは逞しく生きていくでしょうね。 ![]() | |
空き缶号さんへ 時代も変わり、道具も変わり 昔の面影は何も無くなった なら、過去に意味が無かったか? 否、先人たちの歩みがあるからこそ、今ここにいる 彼女達は今も明かりを求める人の中で生きています ![]() | |
所々、今の自分に重ね合わせて考えてしまいました。 後世にまで名前を残せなくても、 誰か一人にでも自分のことを伝えたいって思ってもらうのは確かに幸せなことですよね。 そして読んだあともほっこりと幸せな気持ちになれる良い お話をありがとうございました。。 ![]() | |
リテラルさんへ 多分、悩んだことある人も結構居るのではないでしょうか? 実は、そんなことを考えながらテーマをチョイスしました 自分なりの回答であって、そうなれたら幸せだよなと 僕達はここに居るんだ 俺達はここに居たんだ どんなに遠回りしたって 歩いて前に進もうとした事は絶対に間違いじゃない ![]() |