月刊魔物と生きる特大号 魔物あるある集
実にあるあるですな。 だがそれがいい!! ![]() | |
>「全体編」を読んだ感想 あるあるですな(賞賛 良いぞもっとやれ! 素敵です! ![]() | |
>「全体編」を読んだ感想 全くもってあるあるですな 私も嫁とは毎日ry 一つ一つのネタも掘り下げてあるし、楽しいです でも……もっと掘り下げてくれてもいいのよ? ![]() | |
面白いです! 流石魔物娘 人間とは違うw。 ![]() | |
こうゆうのいいよね
![]() | |
たしかにこうなりそう…… でもひとつだけ忠告を、余分な設定を付け加えずとも、 図鑑世界のケンタウロス属は皆 魔王の代替わりによってヒトマンコとウママンコの両方ができてますがな 製本図鑑や拍手返信の過去ログにしか出てない情報だからしかたないかもしれませんが ![]() | |
皆様コメントありがとうございます。 あるあると共感いただけたら嬉しいですね。次のしょうも執筆頑張ります! そのうちここのネタをもとに何か書くこともあるかもしれませんね。もちろんほかの方がここのネタを借りて書くのも大歓迎です! 設定については知らなかったです…。ここで経験の浅さが露呈orz すぐに修正します。 ![]() | |
>「全体編」を読んだ感想 あとありそうなのが サバゲーは武闘派まもむすの出会いの場 変態は褒め言葉 魔物娘が来てから、犯罪の九割が性犯罪(まもむすからの) 魔界銀兵器を使って戦争が婚活会場に(捕虜?いいえ婿です) 火山爆発で人口増加 お盆がやたら楽しいイベントに ![]() | |
>「全体編」を読んだ感想 独身時代のエロ本を捨て忘れて修羅場 は白蛇さんが大好きな私にとっても想定できるため 現実的過ぎます(笑) ![]() | |
人間女性絡みで…結局非魔物が尊重できていないというオチもあるあるですね
![]() | |
>「海、川の魔物編」を読んだ感想 オリンピックの水泳選手もみんなインキュバス(マーメイド種の夫)化してそうですね ![]() | |
>「海、川の魔物編」を読んだ感想 半水中ハウス… 割とマジに欲しいな…(´・ω・` ) 夏は涼しそう… ![]() | |
>「海、川の魔物編」を読んだ感想 そうだね。この季節だと水中に引きこもりたくなるね。 ![]() | |
おもしろいやん
![]() | |
皆様感想ありがとうございます! >名無し様 確かにありそうですね! でも戦場は婚活というより乱交パーティ(ry >秩序ある混沌様 このネタを考え付いたとき、真っ先に白蛇さんの姿が思い浮かびました。 嫉妬に燃えて修羅場な白蛇さんも素敵。 >名無し様 そんな時は魔物化すれば一発解けt( >G13型トレーラー様 マーメイドがコーチになってムラッと来ちゃうパターンですねわかります。 >ネームレス様 自分も書いてて欲しくなってしまった…。 誰か水中ハウス開発してくださいお願いします。 >名無し様 夏はとにかく水中に行きたくなりますね。 暮らしたい。 >名無し様 ありがとうございます!おもしろいと感じていただければ幸いです! ![]() | |
>「海、川の魔物編」を読んだ感想 >▽<ノシ(←大爆笑してると思って下さい) いや〜笑った笑ったw 何が面白いって話もそうだけど、飛燕さんの最後の コメントが秀逸w 次作はロリ編との事。 楽しみにしてます。(^^ノシ ![]() | |
>「海、川の魔物編」を読んだ感想 海は綺麗にしなくちゃいけませんね 人間や魔物娘だけでなく海に生きる全ての生命の為にも… と言うか、地球は皆のものなんですから 大切にしないと… 現代だと確かにクラーケンさんや カリプディスさんは本来の生態の 旦那の手に入れ方ができないwww ![]() | |
>「海、川の魔物編」を読んだ感想 テンポが良くてとても面白かったです! 確かにあるある、特に海の魔物はクスリと来ちゃいました笑 さて、次は虫系辺りですかね?チラチラ ![]() | |
>イフェ様 笑っていただけましたか! 計画通り。 ロリ編の執筆頑張ります! >秩序ある混沌様 豊かな自然は大切にしないといけませんね。 客船や貨物船は沈めれば罪に問われますが、 個人所蔵の小型船やどこにも出ていけない密輸船だと 結構黙っていてくれるようです。 可愛い自分の奥さんは訴えられないですからね! >ひげ親父様 感想ありがとうございます。 虫編をご所望ですか…ロリ編の次にでも考えてみます。 ![]() | |
>「ロリ種族編」を読んだ感想 そのうち『ロリコン』に否定的な意味がなくなりそう ![]() | |
>「ロリ種族編」を読んだ感想 チャイルドシートに座るバフォ様・・・ なにそれバッフォい。 ![]() | |
>「ロリ種族編」を読んだ感想 なるほどなぁ… とりあえずドッペル、サハギン、リビドーもここに入るのかな? で、出てきてないからロリじゃないから俺はロリコンではないですよね?(震え声w しっかしむさい男の中にロリ巨乳幼女とか…ウ=ス異本しか浮かばな…おや、誰かきたようだ 次回も楽しみにしてますよ! ![]() | |
>「ロリ種族編」を読んだ感想 面白かったです まあそりゃ二十過ぎた息子がまだ幼い女の子連れてきて嫁だって言ったら驚くよな、うん 次は虫編ですか、楽しみにしてます! ![]() | |
>「ロリ種族編」を読んだ感想 よくあるよくあるw 草原編(ホルスタウロス、ワーシープ、ケンタウロス、ワーラビット)とか 砂漠編、不思議の国編などもぜひお願いします ![]() | |
>Inuwashi様 時間を重ねていけばきっとそうなるでしょうね。 単に嗜好の一つという。 >P様 チャイルドシートのちょこんと乗っかり、威厳を出そうとしながらもまったく出せてないバフォ様…うへへへへ( >ネームレス様 あなたがロリ種族だと感じたのなら、彼女らはきっとロリ種族なのでしょう。 (ぶっちゃけ図鑑にロリっぽい記述が薄くて入れるの忘れてたとは言えない() >名無し様 ご両親は修羅場でしょうね…。 でもいつか分かってくれるときが来るはずです。 >自走榴弾砲様 あるあると感じていただければ幸いです。 とりあえず獣人編は予定していたので、ほかのものも期を見て作れればいいと考えています。 ![]() | |
>「虫編」を読んだ感想 てかこの季節だと虫っ娘達にとってやばいんじゃないの? ![]() | |
>「虫編」を読んだ感想 ノ どーも、蜘蛛が実は好きなネームレスです タランチュラとか、お金があったら飼いたかった… ※環境維持費的な意味 実際蛾や蜘蛛や百足は怖いイメージですからね… でも蜘蛛は可愛いと思ってしまうんですよね〜 次回も楽しみにしてますよ! ![]() | |
>「虫編」を読んだ感想 なにを言ってるんだ、蜘蛛や百足は役に立つだろう、害虫を食べるんだから。 しかもアシダカクモは食料が無くなったら出て行く、まさに仕事人だよ。(アシダカクモに蝿をあげてます) ![]() | |
>P様 冬は活動が鈍る魔物娘も多いと思います。 防寒対策はしっかりしてあげてください。 >ネームレス様 自分以外に挙手はないと思っていたら仲間が…! 一般的にイメージは悪いけど好きなものって時々ありますよね。 頑張ってお金を貯めれば今からでもあるいは行けたり…? 次回もがんばります! >サボテン様 蜘蛛辺りは益虫とも呼ばれていますね。 軍曹は実際にお目にかかったことはありませんが、その場を立ち去って見なかったことにするくらいのインパクトはあるらしいですね…。 ![]() | |
>「虫編」を読んだ感想 ノ そう言えばリアルサンドウォームさんである モンゴリアンデスワームて実在する可能性がたかいんですよね 確かにモスラのおかげで蛾はまだ 綺麗なイメージが残ってますね ![]() | |
>秩序ある混沌様 仲間発見。 なんと、実在する可能性があるんですか…! そうなんですよね、蜘蛛や百足は敵サイドが圧倒的多数という不遇っぷり。 ![]() | |
>「虫編」を読んだ感想 ノ ごめんねサンドウォームちゃん。 虫かぁ・・家ではGとか蜘蛛とか百足とか、 ハエたたきで見敵必殺しちゃってるからなぁ・・。 罪悪感ががが。 リアルではムカデに噛まれるor接近されることの多い私です。 三番目にすごかったのが腕に乗った奴が首をもたげて、 ヤァってしてきたとき。 二番目に凄かったのが戸を開けた瞬間ボトって落ちてきたとき。 一番すごかったのが、上に大百足三匹、 ベッドの下にでっかいGっていう夢を見た時ですね。 どこのEDFだよって思いました。 ![]() | |
>GARU様 意外と共感してくださる方が多いですね。がんばれサンドウォームちゃん。 蜘蛛はほかの虫を食べるので大きいのを追い出す以外はスルーした方がいいかもしれないですね。 それにしてもGを叩けるのは羨ましい…。 それにしても百足すごいですね!百足に縁でもあるのでしょうか…。 ![]() |