瑞鳳〜雷の霊鳥〜
>「前編〜鳳の巻〜」を読んだ感想 瑞鳳ってみた瞬間 提督魂が疼いてしまった・・・ 恥ずかしい ![]() | |
>「前編〜鳳の巻〜」を読んだ感想 < 可も無く不可も無く 良と優良しか無いんですねわかります ![]() | |
>「前編〜鳳の巻〜」を読んだ感想 流石農筋、なんともないぜ! 〜〜である口調いいですね 後編楽しみです ![]() | |
>「前編〜鳳の巻〜」を読んだ感想 これはあれかな、後半になると 凪姫嬢が、卵焼き食べりゅ?とか 言って誘惑してくるのかな? ![]() | |
な、何やらいつの間にか数多くの提督に見られていたようですね。 やっぱりタイトルが不味かったのかな? 感想ありがとうございます。 わたる様 いやいや、私も中編を書きながら瑞鳳ネタを張り巡らせていたのでお互い様です。 名無し一様 実際ジパングと中世日本は違うかもしれませんがムッくんは文字が読み書きできるという一点では他の小作農よりも抜きん出てるかもしれませんね。 名無しニ様 実はムッくんの口調は最初〜だべさだったのですが、あまりに方言ちっくで特定地域を攻撃しそうだったのでこちらになりました、出来れば最後までお付き合い願います。 sss様 凪姫は性格上そういう言い方は、するかもしれませんね、ケッコンカッコカリすると比較的素直になるかもしれませんね。 ![]() | |
>「中編〜瑞の巻〜」を読んだ感想 来たよ出汁巻き卵……… 加賀屋で反応した儂は限りなく後期に近い中期………… ![]() | |
名無し様 加賀屋城は我ながら捻った名前かと思いましたが、どうやらそうでもなかったようですね。 卵焼きだとコードに引っかかりそうだったので出し巻き卵になっております、似たようなものかもしれませんが。 ![]() | |
>「後編〜雷の巻〜」を読んだ感想 最終話更新お疲れさまです! まさか最後に凪姫が「出汁巻き卵たべりゅ?」って言ったところを見て笑ってしまったのと「こいつ・・・やりやがった・・・」とw まぁ、とりあえず、お疲れさまでした鏡花提督。 ![]() | |
わたる様 て、提督、なんとも甘美な響きですね。 あまりまとまった時間はとれないので進めないですがそれも中々。 ちなみに凪姫のイメージは本来は瑞鳳ではなくて瑞鶴に近いです。 ![]() | |
作者様 えっ・・・瑞鳳じゃなくて瑞鶴をイメージだと!? ってことはだ、凪姫がツンツンしていた可能性が強かったって事に・・・ ![]() | |
最後のセリフwこれは確信犯ww 艦○れの某ZHさんも大歓喜ですな(T督並感) 城の名前が某正規空母ということから邪推ですが、 凪姫のイメージが瑞鶴ということなら、某ゲームでの関係性からなんとなく察しがつくと(笑 本編もデルエラ様と共闘したりとバトルシーンも見ごたえがありました! 最後に某正規空母Kさんより一言 「頭にきました」 (悪役の城に名前がつけられた事に対して) ![]() |