地獄 ― 皿の上 ―
乙女なゲイザーさん……途中までイイハナシダナーと読んでいたら、最後で忘れていたタイトルを思い出したwww 朝から面白かったです。あと、○○(←ネタバレ防止)の画像を検索してSAN値がちょびっと削られたw ![]() | |
うわぁ、これはキツイ……。 いくら料理のスキルがプロ並に上達しても作る人(魔物娘)が失礼な言い方をすれば味覚音痴では……。 学さんデートでニコさんを旨い料理を出す店に連れて行きましょう、「旨い」の味覚情報を共有すれば不幸な事故は減ると思います。 シェフ帽のARMSと学さんのカーズ様ネタにクスリとしました。 カボチャとニシンのパイがそんなにヤバイものだったなんて知らなかったです。 例のパイも缶詰も食べた事はありませんがサルミアッキ飴はあります。 海外出張する営業さんに頂いたお土産だったのですが激不味ですゴムとトイレの味がしました、暫く気持ち悪かったです、一粒だけで凄い破壊力でした。 かなり偏見が入りますがG県民なので世間ではゲテモノと言われるイナゴの佃煮とか蜂の子は抵抗がありませんむしろ好物です。 でも鯉こくは当たりハズレが大きすぎるので嫌いです。 泥抜き等の下地処理が不充分だと生臭く喰えた物ではありません(その為に味噌煮込みにしているのかも知れませんが) ![]() | |
>>MONDO様 楽しまれたようで良かったです! >>san値がちょびっと削られた 申し訳ありません! 「検索キケン」と一言あればよかったでしたね(笑 >>あのよろし様 あの後、学の調教ゲフンゲフン、教育によりニコさんは美食家に覚醒して「黄金の舌を持つゲイザー」と呼ばれるようになりました。でも、一番のご馳走は学の精とのことです。ニコさんはやっぱり「乙女」なのです。 >>カボチャとニシンのパイについて 海外のレシピによると魚の頭を刺したらスターゲイズパイと呼び、そうじゃなければただのパイと扱うようです。後、恐ろしいことにスターゲイズパイはイギリスの子供の好きな料理の一つなのだそうで・・・・。 ![]() | |
「鳩が豆鉄砲」の魔物娘版それかよwwww
![]() | |
元ネタの方も好きなので、こっちもなかなか…w 最後の締め方やリリムさんはまさに「あの人物、あの作品」ですね! ![]() | |
>>5/03の名無し様 ナイスツッコミ! >>5/04の名無し様 そうです!元ネタは「笑うせぇるす〇ん」です! 読み切り作品「再誕 ― Re birth ― 」にもリリムの玄野黒子さんが出演しています。時間があればご賞味ください。こちらのオチも竿役が酷い目にあいます。 ![]() | |
なるほど。あの漫画が元ネタでしたか。なぜリリムがこんな事したのか意図が読めない、なんて野暮なレスしないでよかったです……
![]() | |
>>5/04 21:57 感想どうもです! >なぜリリムがこんな事したのか 彼女は言うなれば消極的過激派であり、様々なアイテムを用いて、魔物娘と人間がより深く愛し合えるように暗躍しています。 学とニコも今回の件がなければ、二人が後々お互い無理(主に食卓的な意味で)をするようになっていましたので、玄野さんが助け船を出しました。 ![]() | |
解説ありがとうございました。お手を煩わせてしまい申し訳ありません。
![]() |